プロジェクター 最新情報まとめ

中国ZTEのスマートプロジェクターが日本上陸、ソフトバンクから
中国ZTEは、Smart Projectorと呼ぶ新カテゴリの製品を海外でリリースし続けています。LivePro、Spro、Spro 2です。ZTEの携帯型プロジェクター「SPRO」が発表。SoftBankは、最新モデルにあたるSpro 2をベースとした、「モバイルシアター」を2015年9月以降に発売します。その名の通り、プロジェクターです。最大120インチ、輝度は200ルーメン。投影時間は約3時...

ZTEの携帯型プロジェクター「SPRO」が発表。
中国ZTEが携帯型プロジェクター「SPRO」を発表しました。2014年夏に米Sprintから販売されていたLiveProから、3G/4Gネットワークとホットスポット機能を省いたものとなります。プロジェクターとしては、100ルーメンの明るさ、壁への映像投影面積は10インチ~120インチ。OSはAndroid 4.2ベース。SoCはQualcomm Snapdragon 1.2GHzデュアルコア、実行...

台湾エイサー、有線接続を最小限にしたプロジェクター「H7550ST」を発表。
台湾Acer(エイサー)は、プロジェクター「Acer H7550ST」を正式発表しました。Full HDの映像を1.5メートルの近距離から投影可能で、明るさは3000ルーメン。他の機器との無線接続や、Chromecastの収納が可能。さらにDTSサウンドの内蔵ステレオオーディオスピーカーによる高品位な音響を実現しており、必ずしも外部スピーカーの接続は必須ではありません。これらの工夫により、実際に家...

腕をスマホ化するスマートバンド?
まるで腕がスマートフォンになったかのようなスマートバンド「Cicret」が開発中だそうです。これまでスマートウォッチというのは、スマートフォンの情報の一部を小さなディスプレイに表示するものが大半でしたが、「Cicret」は小型プロジェクターを内蔵することで、腕にスマートフォンのディスプレイを投影するとのこと。ディスプレイに投影するのみならず、タップ操作をセンサーで検知して実際に操作も可能になるのだ...















