2016年夏モデル 最新情報まとめ

非エッジモデルなし。サムスン、ドコモ向けGalaxy S7 edge SC-02H発表、5月19日発売
サムスンのGalaxy S7 edge SC-02HがNTT docomoより投入されます。「デュアルピクセル技術」採用の1200万画素カメラを搭載、超高速オートフォーカスが可能。レンズの明るさはF1.7。性能は以下の通り。国際版との大きな差異はFeliCaチップへの対応。チップセットはSnapdragon 820。 GALAXY S7 edgeOSAndroid 6.0 Marshmallow...

Xperia X Performance、ドコモ/au/SB国内3社が取り扱い
Sony Mobileは、Xperia X PerformanceをNTT docomoとSoftBankからも投入します。昨日au版が発表されましたが、これで携帯大手3社が取り扱うことになります。位相差方式・コントラスト方式併用のハイブリッドAFおよび動体検出エンジン採用による先読みオートフォーカスに対応するなど、基本的な仕様は国際版と同じ。スペックは以下のとおり。 Xperia X Perfo...

ソニー、Xperia X Performance SOV33を発表。先読みAF対応、バッテリー容量は微減、6月中旬以降発売
Sony Mobileは、日本国内市場モデルとして、au版Xperia X Performance SOV33を正式発表しました。発売日は6月中旬以降。Xperia Xシリーズについては、「ユーザーとさまざまな体験がX(クロス)する瞬間に寄り添う」存在として位置づけるとしています。Xperia X Performanceがその最上位モデルになるそうです。リヤカメラは、デジタル一眼カメラαシリーズで...

サムスン、日本向けにGalaxy S7 edge SCV33を発表。S820、フェリカ搭載で5月19日発売。
Samsungは、KDDI向けに「Galaxy S7 edge (SCV33)」を投入することを発表しました。デジタル一眼レフカメラの技術を応用した「デュアルピクセル技術」をアピールしており、超高速オートフォーカスが可能。レンズの明るさはF1.7。カラーリングはブラック オニキス、ホワイト パール、ピンク ゴールドの計3色で、国際版とはやや異なるバリエーションとなっています。性能は以下の通り。大き...