Sony Mobileは、日本国内市場モデルとして、au版Xperia X Performance SOV33を正式発表しました。発売日は6月中旬以降。
Xperia Xシリーズについては、「ユーザーとさまざまな体験がX(クロス)する瞬間に寄り添う」存在として位置づけるとしています。Xperia X Performanceがその最上位モデルになるそうです。
リヤカメラは、デジタル一眼カメラαシリーズで培った技術を活かし、位相差方式・コントラスト方式を併用するハイブリッドAFを採用し、さらに動体検出エンジン採用で追従性能が向上、被写体の動き予測してフォーカスを合わせる「先読みAF」を搭載。フロントカメラも1320万画素と高画素に。
スペックは以下の通り。国際版のバッテリー容量は2700mAhであったのに対し、SOV33は2570mAhに削減されています。ワンセグ/フルセグ/FeliCa対応の代償でしょうか?
追記:不可解なXperia X Performanceの電池容量の謎、問い合わせてみた。
| Xperia X Performance | |
|---|---|
| OS | Android 6.0 Marshmallow |
| SoC | Snapdragon 820 |
| ディスプレイ | 5インチ |
| FHD | |
| カメラ | 2300万画素 |
| 前面カメラ | 1320万画素 |
| 実行用メモリ | 3GB |
| ストレージ | 32GB |
| 電池 | 2570mAh |
| 寸法 | 約71 × 144 × 8.6 mm, 165g |
| その他 | 防水防塵 IPX5/IPX8, IP6X |




















