Samsungは、KDDI向けに「Galaxy S7 edge (SCV33)」を投入することを発表しました。デジタル一眼レフカメラの技術を応用した「デュアルピクセル技術」をアピールしており、超高速オートフォーカスが可能。レンズの明るさはF1.7。
カラーリングはブラック オニキス、ホワイト パール、ピンク ゴールドの計3色で、国際版とはやや異なるバリエーションとなっています。
性能は以下の通り。大きな差異はFeliCa(おサイフケータイ)チップへの対応。ExynosではなくSnapdragon 820を搭載しています。
| GALAXY S7 edge | |
|---|---|
| OS | Android 6.0 Marshmallow |
| SoC | 64bit 14nmプロセッサ Snapdragon 820 クアッドコア(2.15GHz Dual + 1.6GHz Dual) |
| ディスプレイ | 5.5インチ |
| WQHD(2560×1440) Super AMOLED(有機EL) | |
| カメラ | 1200万画素, 光学手ぶれ補正 |
| 前面カメラ | 500万画素 |
| 実行用メモリ | 4GB RAM (LPDDR4) |
| ストレージ | 32GB |
| ワイヤレス充電 | WPC1.1(4.6W出力)&PMA1.0(4.2W) |
| 電池 | 3600mAh |
| 寸法 | 150.9×72.6×7.7mm, 158g |
| その他 | FeliCa, 防水, VoLTE WiMAX 2+, CA受信最大370bps 高速充電、ワイヤレス充電WPC/PMA |
全国のauショップおよび家電量販店にて、5月19日より発売。発売前の事前予約の場合は、「Gear VR」プレゼントキャンペーンも実施するそうです。事前予約は5月12日より。
国際版モデルとして展開されているモデルは、NTT docomoでも販売されることが多いです。このため、KDDIはドコモの発表の直前にその機種の自社版を先んじて発表する傾向にあります。ドコモの夏モデル発表会は5月11日に行われます。




























