編集長おすすめSIM | |
---|---|
UQモバイル | au回線、店舗サポートと口座振替可 |
IIJmio | 格安eSIMデータ通信が使える! |
Y!mobile | 爆速、PayPayと好相性 |
LINEMO | 海外機に便利、廉価で丁度いい |
楽天モバイル | 納得の段階制、使い放題もお得 |
OPPOの新型折り畳みスマートフォン端末である「OPPO Find N5」が、中国での発表と同じ2月20日にグローバル市場でも発表されることが明らかになりました。中華メーカーでは中国大陸内で先行して製品が発表してから数か月以上後にグローバル版を出すものも少なくありませんが、今回は中国・グローバル同時発表。OPPO Find N5の現時点で伝えられている魅力や特徴はハードウェア面にあり、Galaxy...
ASUSはフラッグシップモデル、Zenfone 12 Ultraを発表しました。本機は、CPUにSnapdragon 8 Eliteを採用し、前代11 Ultraから堅実にアップグレードしたのに加え、AIを駆使した様々な機能を全面に押し出したモデルとなっています。国内発売はまだ未発表ですが、11 Ultraが日本で発売しているので、大きく期待できるでしょう。カラーバリエーションは、黒檀をイメージし...
ASUSはROG Phone 9 FEをタイで発売しました。ROG Phoneとしては初のファンエディションとなります。タイでの価格は2万9900バーツ(約13万5000円)。本機種はROG Phone 9シリーズを冠していますが、スペック面で日本でも販売されたROG Phone 8 Proとほとんどの点で同じです。ただ、ROG Phone 8 Proの定価が日本価格で17万9800円だったのを鑑...
サムスンは1月のGalaxy Unpackedイベントで、Galaxy S25シリーズの薄型モデルを予告しました。当初「Slim」と呼ばれると予想されていたこのモデルは、「Galaxy S25 Edge」として登場することが明らかになっています。このたび、Galaxy S25 Edgeの詳細なスペック情報がリークされました。Phone Arenaが伝えています。リーカーPandaFlashによると...
意外と近い?アップルが「iPhone SE」の第4世代モデルを、来週、早ければ2月11日にも発表する可能性があることが分かりました。Phone Arenaが伝えています。Bloombergの報道によると、新型iPhoneは2月中の出荷開始を予定しているとのことです。iPhone SE 4(開発コード名:V59)は、これまでの従来型デザインから大きく刷新され、初めてFace IDを搭載するとされてい...
Dimensity 7300-UltraDimensity 8400-UltraMediaTek Dimensity 8400POCOPOCO X7
XiaomiのサブブランドPOCOはコスパの高いスマートフォンの「POCO X7」と「POCO X7 Pro」をグローバル発表しました。X7シリーズはシリーズで初めてIP68の防水・防塵に対応。X7 ProはDimensity 8400-UltraのAntutu170万点超えのハイパフォーマンスと6000mAhの大型バッテリーが特徴となっています。なお、X7 Proは日本国内での発売が予告されてい...