
KDDIと沖縄セルラーは2024年12月19日から、UQ mobileで5G SA(スタンドアローン)サービスの提供を開始すると発表しました。
5G SAは、コア設備や基地局を含めすべてを5G専用の技術と設備で構成した通信サービスです。

従来はauのみでしたが、今回UQ mobileのユーザーも5G SAを利用できるようになります。
サービスの利用には5G SA契約への申し込みと対応スマートフォンが必要。料金プランについては、現在提供中の5G向けプランと同等のものを利用できるとのことです。
対応機種については、iPhone 15やGoogle Pixel 8、AQUOS sense9など15機種以上が発売時点で利用可能です。
一方、AQUOS sense7やGalaxy A54 5Gなど8機種については、ソフトウェアアップデートが必要となります。このうちGalaxy A23とGalaxy A53については、2025年1月以降にアップデートが配信される予定です。
| ソフトウェアのアップデート | 機種名 |
|---|---|
| 不要(対応済み) | AQUOS sense8 |
| AQUOS sense9 | |
| arrows We2 | |
| BASIO active2 | |
| Galaxy A55 5G | |
| Galaxy S23 FE | |
| Google Pixel 8 | |
| Google Pixel 8a | |
| iPhone 14 | |
| iPhone 15 | |
| Redmi 12 5G | |
| Redmi Note13 Pro 5G | |
| Xiaomi 13T | |
| Xiaomi 14T | |
| Xperia 10 V | |
| Xperia 10 VI | |
| 必要 | AQUOS sense7 |
| Galaxy A54 5G | |
| Galaxy S22 | |
| Google Pixel 7 | |
| Google Pixel 7a | |
| Xperia 10 IV | |
| Galaxy A23(2025年1月以降配信) | |
| Galaxy A53(2025年1月以降配信) |
以上はUQ mobile取扱機種。その他の機種についてはこちらから確認可能。
| UQモバイルの最新端末をチェック [AD] |
| UQ mobile オンラインショップ |


















