AndroidタブレットnubiaNubia Pad ProZTE
ZTE傘下のスマートフォンブランドnubiaは、「nubia Pad Pro」の日本国内版を9月9日に発売すると発表しました。価格は8GB/256GBが6万9800円、12GB/256GBが7万9800円、16GB/512GBが9万2800円です。また、発売に先立ち、9月2日11時59分まではメール登録の1000円クーポン配布と、最大5000円オフのキャンペーンが実施中。販売はnubia Zシ...
GSMArenaが、Googleの次期廉価スマートフォン「Pixel 10a」に関するリーク情報を伝えました。情報源はテレグラム。それによると、Pixel 10aにはPixel 9aなどの9シリーズと同じ「Tensor G4」プロセッサが搭載される見込みとのこと。Googleが次期廉価モデルで大幅なコスト削減を計画しているという以前からの憶測がありましたが、それを裏付けるものとなりそうです。さらに...
調査会社IDCが発表した最新データによると、2025年のAppleのiPhone出荷台数は約4%増加し、競合他社が需要の鈍化や地域的な課題に直面する中で、スマートフォン市場全体を押し上げる見通しであることが明らかになりました。MacRumorsが伝えています。IDCは2025年の世界スマートフォン出荷台数に関する予測を上方修正し、以前の0.6%増から1%増となる12億4000万台に引き上げました。...
HONORは、新型の縦折りスマートフォン「HONOR Magic V Flip2」を中国市場向けに発表、8月28日に中国国内で発売されました。大容量のシリコンカーボン電池、IP58/IP59相当の防水防塵、80W有線+50Wワイヤレス充電といった実用的な仕様も魅力的ですが、特に4.0型の外側ディスプレイによる優れた使い勝手が本製品の大きな特徴です。デザイン面では、イギリスで活動するマレーシアのファ...
楽天モバイルは、楽天ポイントを還元する三木谷浩史会長の楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン(通称・三木谷割)の内容を2025年9月1日から変更しました。今回の変更により、電話番号の乗り換え(MNP)を伴わない新規契約で付与されるポイントが、従来の7000ポイントから1万1000ポイントへと大幅に増額されます。これまでから4000ポイントの増額です。なお、他社から電話番号をそのままで乗り換える...
BigscreenBigscreen BeyondBigscreen Beyond 2Bigscreen Beyond 2eBigscreen Beyond 2e: VRChat Edition
Bigscreenが、PC向け超軽量VRヘッドセットの特別版「Bigscreen Beyond 2e: VRChat Edition」を発表しました。専用カラー「Atomic Purple」の外装と、VRChat内で使える限定デジタルアイテムを同梱し、価格は執筆時点で20万7400円です。この限定版は公式サイトにてすでに予約注文を受け付けており、出荷は今月の9月から開始予定とのことですが、今から注...