すまほん!!の人気記事

バッテリー7000mAh、ディスプレイ6.9型・144Hz表示の激安端末「POCO M7 Plus 5G」インド市場で発売!
2025/08/25 23:58minougun
AndroidPOCOPOCO M7 Plus 5G
XiaomiのサブブランドであるPOCOは、インド市場向けに新型スマートフォン「POCO M7 Plus 5G」を8月13日に正式に発表し、同月19日から販売を開始しました。最大の特徴は、価格を抑えながらも6.9型の大型ディスプレイと7000mAhの超大容量バッテリーを両立した点です。主に長時間のSNS利用や動画視聴を重視するユーザー層を主なターゲットとしていると見られます。価格は、メモリ6GB・...

厚さ増し重量増しPixel 10 Pro Foldを注文した理由
2025/08/22 20:15そっぷる
Google Pixel 10 Pro Foldコラム折りたたみスマホ
本日、Pixel 10 Pro Foldが正式に発表されました。前モデルの9 Pro Foldと比較すると厚さは開いた状態で0.1mm増し、重量も1g増し。スペックも大きく進化したわけでもない10 Pro Foldを買う理由がまるで見当たらない、という人もいるかと思います。そんな中、筆者が注文した理由を紹介します。ストアクレジットと下取りの関係Pixel 7シリーズが発売されてから、Googleは...

炎上条例「スマホ2時間制限」は誤解?1日4時間のスマホ利用がバレた豊明市長、「4時間でもいい」と釈明
2025/08/23 21:55會原
愛知県条例豊明市
愛知県豊明市は2025年8月22日、市議会に提出する「豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例」案について、「インターネット上で見られる誤った情報」に対し、条例案の正しい内容を伝えるなどと、豊明市公式サイトに小浮正典市長名義で釈明の文章を掲載しました。炎上もとい物議を醸している「使用時間2時間以内」という目安は、仕事や学習、家事などを除いた、市民が自由に使える「余暇時間」のみを対象として...

apkファイルのサイドローディングも対象。Android、2026年から開発者確認を義務化
2025/08/26 12:47會原
Android OSapkGoogle
Googleは、マルウェアや金融詐欺に対抗するため、2026年から認証Androidデバイスへのアプリのインストールに、開発者の本人確認を義務付けると発表しました。この要件は、Google Playストアだけでなく、サードパーティのアプリストアや、インターネットからAPKファイルを直接ダウンロードする「サイドローディング」を含む、すべてのインストール方法に適用されるとのことです。9to5Googl...

新型SoC「Snapdragon 7s Gen 4」発表
2025/08/24 12:05minougun
QualcommSnapdragon 7s Gen 4
Qualcommは19日、スマートフォン向け新型SoC「Snapdragon 7s Gen 4」を発表しました。5月には「Snapdragon 7 Gen 4」が登場し、こちらは「vivo V60」や「realme 15 Pro」「HONOR 400」など、すでに複数のスマートフォンに搭載されていますが、「7 Gen 4」と「7s Gen 4」の2つのチップは名称が非常に紛らわしいです。名前に「s...

「Google Pixel Buds 2a」発表。現在セール中のPixel Buds Pro 2との価格差わずか1980円
2025/08/26 12:33minougun
GooglePixel Buds 2aイヤホン
Googleは、新型の完全ワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds 2a」を発表しました。国内での価格は2万3800円で、10月9日に発売されます。本製品は、手頃な価格帯のAシリーズとして初めてアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載したことが最大の特徴です。しかし、現在Googleストアでは上位モデル「Google Pixel Buds Pro 2」がセールを実施しており...