Sailfish OS 最新情報まとめ

ロシア製OS「オーロラ」をファーウェイのタブレットが採用、ロイター報じる
ロイター通信は、中国Huaweiがタブレットに「Aurora(オーロラ) OS」を採用すると報じました。HuaweiのAurora OS採用は以前、海外メディアThe BELLが報じていましたが、それを追認する内容となります。ロシアの国勢調査のために、タブレットにAurora OSを試験的に導入するとのこと。現在ロシア政府と協議中であるとHuawei広報担当者も認めているそうです。機密の内容を含む...

噂:中露政府交渉、ファーウェイがロシア製OS採用か
THE BELLは、中国Huaweiが、ロシアの通信事業者RostelecomやAuroraの開発者Grigory Berezkinから支援を受ける可能性があると報じました。Auroraは、Sailfish OSフォークのロシア製モバイルOSとのこと。Sailfish OSは、フィンランドの会社Jollaが開発するオープンソースのOSで、Androidアプリの動作にも互換性があります。Jollaは...

Sailfish OS、Xperia X向けに有償販売へ。
JollaのSailfish OSが、Xperia X用に「Sailfish X」として販売されることがわかりました。販売価格は49.90ユーロ(約6500円)。フィンランド企業Jollaは、Intex、Fairphone、TRIとのパートナーシップを締結するも、芳しい結果を得られず、その後、Sony MobileのXperia XへのSailfish OS移植を発表していました。Sailfish...

Xperia Xに提供されるJollaの「Sailfish OS」とは?
フィンランドのITベンチャーJolla(ヨーラ)は、「Sailfish OS」のXperiaデバイスへの提供について発表しました。JollaとSony Mobileは、Open Devices Programのサポートで提携しています。スペイン・バルセロナで開催されたMWC2017では、Sailfish OSを搭載したXperia Xが先行展示されていました。そもそもあまり聞き慣れないSailfi...