噂:レノボ、スナドラ8Gen1Plus搭載スマホ投入間近? すまほん!!

 近年、ハイエンド端末を大量に投入しているモトローラですが、Snapdragon 8 Gen 1を搭載しすでに発表されている「moto X30/motorola edge+」の上位に位置するであろうスマホの情報が再びリークされました。Phone Arenaが伝えました。

 Weiboで活動するリーカーの数码闲聊站氏は、LenovoはSoCにSM8475(Snapdragon 8 Gen 1 Plus)を搭載したデバイスを開発、またほぼ完成していると述べており、2つのデバイスについて簡単なスペックをリークしています。

 一つはmotoを冠したモデルで、これは以前から「Motorola Frontier」と呼ばれていたデバイスであると噂されています。販売の近いデバイスの情報を小売店などから得るWinFutureと百発百中に近い精度を誇るEvleaksことEvan Blass氏によりレンダリング画像がリークされており、登場は確実といったところ。

 数码闲聊站氏が伝えたスペックでは、Motorola Frontierはリフレッシュレート144Hz、6.67インチの有機ELフルHD+ディスプレイを搭載し、125Wの有線での充電と30もしくは50Wのワイヤレス充電に対応。6000万画素のインカメラと1億9400万画素のメインカメラを備えるとのこと。

 一方、同氏が拯救者と呼んでいるほうは、以前から「Lenovo Halo」という名称で噂されているデバイスであるようです。1月末とやや情報が古いものの、こちらはevleaksがレンダリング画像を添え「Legion Phone Duel 2/Legion Phone 2 Proの後継ではない」と伝えており、かつ同氏の伝えたスペックとも完全に一致。同様に信憑性は高いものとなっています。

 evleaksがこのレンダリングを投稿後に中国国内に発表された「Legion Phone Duel 2/Legion Phone 2 Pro」と「Legion Y90」では、ゲームの邪魔になるパンチホールを採用していません。今回evleaksの画像ではパンチホール有り、かつ外観もシンプルといった点から、価格を抑えたモデルになるのではないかと筆者は推定します。

Legion Phone Duel 2。インカメラは本体側面(向かって奥側)から飛び出る。

 

Legion Phone Duel 2後継機種のLegion Y90。インカメラはXperia同様ベゼルに収まる

 ディスプレイは6.7インチ有機ELと変わらないもののインカメラとメインカメラがそれぞれ1600万画素と5000万画素、充電速度が68Wで、バッテリー容量は5000mAh。Evan Blass氏は、Lenovo Haloの登場時期を2022年第3四半期であると伝えている一方、販売される地域については伝えていません。

こんな記事も読まれています

レノボ「Legion Phone Duel 2」発表。冷却ファン搭載、分割電池計5500mAh

レノボ「Legion Y90」発表。空冷、スナドラ8Gen1

レノボ予告、8.8型「ゲーミングAndroidタブレット」くるううううううううう?!!!!!

ハイエンドAndroidタブレット「Lenovo Tab P12 Pro」国内発売。大画面、大容量電池でも軽量!

またハイエンドタブレット?Lenovo Tab P12 ProがGoogle Play Consoleに出現

「motorola Razr 3」出ます!レノボ幹部が明言