噂:自動車メーカーに買収されたMeizuの次期旗艦スマホ「Meizu 21」、Snapdragon 8 Gen 3搭載?RGBのLEDフラッシュの噂も すまほん!!

Meizu 20 Pro

 中国のスマホメーカーであるMeizuの次期スマートフォンシリーズである「Meizu 21」のスペックに関するうわさが浮上しました。Meizuは中国自動車メーカーのGeely(吉利)に買収されており、これまで以上に車載システムとの連携機能が進化するとみられています。

 GSMArenaによれば、Weibo上で活動を行う数码闲聊站氏が「Meizu 21はSnapdragon 8 Gen3を採用し、RGBリングLEDを搭載する」と伝えていたとのこと。また現行のMeizu 20シリーズは今年3月に発表されており、Meizu 21も来年の同じころに発表されるであろうとしています。ただし当該投稿は削除されている模様。

 MeizuはGeelyに買収されて以降、車載システムの「Flyme Auto」の開発に注力。このシステムはAndroid AutoやApple CarPlayに類似する、スマートフォンとナビを連携して動作させるものとなっていますが、注目すべきは車内エンターテイメントの重視と連携力の高さ。スマホの画面をナビにキャストすることはもちろん、スマホ本体をゲームコントローラーとして特定のゲームをプレイすることや、インターネット接続を必要としない「Aicy」と呼ばれる音声アシスタントを備えています。

 Flyme Autoは、スウェーデンのPolestarが中国国内向けに販売する電気自動車で対応することが発表されています。ただしこれはあくまでも中国で制限されるGoogleの代替に過ぎず、中国国外ではAndroid Autoが利用できるとのこと。

 Meizu 20シリーズにはAirTagなどに用いられる「UWB」が搭載されており、スマートフォンが車のカギの代わりを果たします。自動車メーカーに買収されたことにより自動車関連のソフトウェア開発に注力しているMeizuですが、Meizu 21シリーズではどのような機能が出るのか楽しみなところです。

こんな記事も読まれています

噂:Meizu 20に「白ベゼル」登場?

MeizuMeizu 20

未公開情報の発信者 Ice Univerce氏は、中国Meizuのフラッグシップハイエンドスマートフォン「Meizu 20」に、新色が登場すると伝えました。これまでMeizu 20はローズゴールド、イエロー、ミント、グレーの4色展開でしたが、ここに新色が加わる形に。この新色は背面だけでなく、額縁までもが白色となっていることが伺えます。同氏はこれを称賛しました。Meizu 20 will relea...

自動車会社に買収された魅族、「Meizu 20」シリーズを正式発表。

GeelyMeizuMeizu 20Meizu 20 InfinityMeizu 20 Pro

吉利汽車(Geely)集団傘下となった中国のスマホメーカー魅力(Meizu)は3月30日、フラグシップ「Meizu 20」シリーズを発表しました。「Meizu 20」「Meizu 20 Pro」「Meizu20 Infinity」の3モデル展開で、「Meizu20 Infinity」以外は中国国内で既に購入可能となっています。SoC周りは3モデルほぼ共通スマートフォンの心臓部とも言えるSoC・実行...

魅族も1型センサー搭載!「Meizu 20 Pro」の実機写真が投稿される

IMX989MeizuMeizu 20Meizu 20 Pro

中国Meizuの次期ハイエンドスマホ「Meizu 20 Pro」とみられるスマートフォンの実機写真が投稿されたようです。GSMArenaが伝えました。Weiboの投稿を確認すると、Meizu 20 Proは1型センサーを備え、カメラに注力したモデルになるようです。カメラは少なくとも3つ確認できるほか、上部にはSonyの1型センサーの搭載を示す記述も。これより、メインセンサーに採用しているのは、Xi...

米クアルコム、「Snapdragon 8+ Gen 1」「Snapdragon 7 Gen1」を正式発表。

QualcommSnapdragonSnapdragon 7 Gen 1Snapdragon 8 Gen 1

米Qualcommは、2022年5月20日に、同社最新のフラッグシップ端末向けSoC「Snapdragon 8+ Gen 1」と、ミドルレンジモデル向けの「Snapdragon 7 Gen 1」を正式発表しました。Snapdragon 8+ Gen 1「Snapdragon 8+ Gen 1」は、先代のSnapdragon 8 Gen 1よりも約10%高速になったKyro CPUとAdreno G...

噂:中国スマホメーカーMeizuが日本のカメラメーカーRICOHと提携か?出所不明画像が出回る

MeizuMeizu 19PENTAXRICOHリコー

中国のスマートフォンメーカーMeizuが開発中と噂されている「Meizu 19」シリーズのレンダリング画像が、Weiboユーザー宋敬亭によって公開されました。画像からは前面と背面のデザインが確認できます。前面部の円形部分は、従来より広い範囲の指紋認証センサーを搭載するということでしょうか。背面には3つのカメラと、深度測位カメラが搭載されている様に見えます。特筆すべき点は、カメラユニットにある「PE...

𝕏もフォローしてね

リーク情報」についての他の記事

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

次期RedMagic 9 Pro、11月23日に正式発表!

REDMAGICRedMagic 9RedMagic 9 Proゲーミングスマホ

RedMagic中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表すると発表しました。ティザーにはスマートフォンは写っておらず、外観は不明です。RedMagicシリーズと言えば冷却ファン搭載が特徴。ゲームプレイ中でもファンで強制的に放熱することで、長時間の高パフォーマンス維持が可能。RedMagic 8シリーズでは前面カメラを画面表示領域に仕込むことで、デザイン面でも評価が高まっ...

噂:iPhone 16は「生成AI」搭載か?

iPhone 16

BloombergのMark Gurman氏による新しいレポートによると、来年のiPhone 16世代では、生成AI分野の技術を導入するそうです。AI機能によって何をするのかは具体的には明らかにされていません。Googleなどがテキストから画像への生成、文書の要約、コンテンツの翻訳などAI活用を行っている機能を、iPhoneに搭載する可能性はありそうです。Mark Gurman氏曰く、iPhone...

Galaxy S24 Ultraの「最も近い」レンダリングが公開される。対称的な額縁に注目

Galaxy S24 UltraSamsung

著名な未公開情報発信者Ice Univerce氏は、Samsungの次期Galaxy S24 Ultraの予想レンダリング画像を公開しました。同氏はGalaxy関連のリークで定評があり、曰く「最も(真実に)近い」画像だといいます。額縁は狭く、対称的となっているのが特徴的です。S Ultraは、Galaxyの平板機種としては最上位モデル。S-Penにも対応、熱心な愛好家が多いシリーズです。順当に行け...

噂:サムスンから「激安」折り畳みスマホ、わずか400ドル~500ドルに!?

Galaxy Z FEGalaxy Z Flip6折りたたみスマホ

サムスンが、$400~500の低価格版ミッドレンジフォルダブル端末を、サムスンが計画していると、海外の未公開情報発信者Revegnus氏は投稿しました。サムスンがミッドレンジに折りたたみスマホを投入するという情報は、TrendForceのレポートとも一致します。大型のZ Foldではなく、比較的低価格のZ Flipになるであろうことは容易に想像がつきます。折り畳みスマホは高級価格帯のものがほとんど...

噂:サムスン、ついに低価格「ミッドレンジ折り畳みスマホ」発売か?

Galaxy Z Flip5Samsung折りたたみスマホ

TrendForceは、サムスンが来年、折り畳み式携帯電話をミッドレンジ市場に投入すると伝えました。情報源はサプライチェーン情報筋。インフレ、飽和、買い替え間隔長期化といった要因でスマートフォン市場は低迷が続いているなか、成長エンジンとして、差別化された形態と革新的体験を備えた折りたたみ式は買い替えを促す可能性をメーカーが期待していることから、折り畳みスマホの重要性が増しています。サムスンはミッド...