Band 41 最新情報まとめ
「iPad Air 2」はiPhone 6同様「WiMAX2+/AXGP」を利用可能、「iPad mini 3」は不可
すまほん編集部 2014/10/17(金) 11:39
Appleは、本日発表した「iPad Air 2」と「iPad mini 3」のWi-Fi+Cellular版について、利用可能なLTEのバンドを公表しました。iPad mini 3はA1600 / A1601の2モデルが存在します...
SIMフリー版 iPhone 6 / 6 Plusでも「バンド41」(AXGP / WiMAX2+)に接続可能と判明
すまほん編集部 2014/09/20(土) 16:37
SIMフリー版のiPhone 6 / 6 Plusに、キャリア版のiPhone 5/s/c/6/Plusを契約したnanoSIMカードを挿しこむと、通話・通信可能なのは既報通り。さらにSoftBankとKDDIで利用する場合、2.5...
iPhone 6はついにSoftBank 4GとWiMAX2+対応か
すまほん編集部 2014/09/10(水) 07:18
4.7インチモデルこと「iPhone 6」および5.5インチモデルこと「iPhone 6 Plus」が正式発表されました。気になる電波の状況で、現時点で判明しているのは、下り最大150Mbps(Cat.4)の高速通信への対応と、最大...
iPhone 5S / 5Cは、800MHz帯のLTEに対応確定。SBのAXGP(TD-LTE)には非対応。
すまほん編集部 2013/09/11(水) 04:10
AppleのiPhoneの新モデルは、日本向けのiPhone 5C A1456およびiPhone 5S A1453は、800MHz帯のLTEに対応することが明らかとなりました。800MHz帯におけるLTEはNTTドコモとKDDIが展...