ソフトバンクのサブブランド。低廉な料金が特徴。
Y! mobile 最新情報まとめ

特価:ワイモバイル年末年始セールが開始
ソフトバンクは、ワイモバイルオンラインストア限定「年末年始セール」を開始しました。キャンペーン期間中は対象機種が特価となります。対象機種は、「OPPO Reno5 A」のアウトレット品1円から、「Xperia Ace III」が3980円から、「OPPO Reno7 A」が4980円から。旗艦中は対象機種を追加予定。実施期間は2022年12月15日から2023年1月13日まで。...

ワイモバ特価、AQUOS wish2がMNP一括1円
ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」オンラインストアにてセールを開催中です。価格2万1960円のAQUOS wish2が新たにMNPで一括1円の機種として追加されています。さらに3万1680円のXperia ACE IIIやOPPO Reno5 Aも1円となっています。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)/ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは値引き対象外となる...

通話機能充実「DIGNO ケータイ4」。清潔で高耐久謳う京セラ製ガラホ
ソフトバンクは「DIGNO ケータイ4」を発表しました。ソフトバンクとワイモバイルで投入します。ビジネスシーンの電話機能にこだわった製品。通話開始と同時に自動的に通話を録音し、通話終了後に保存するかどうかを選択できる「通話後録音」機能を備えるほか、大きく振動して電話やメール着信を知らせる「でかバイブ」、通話の相手の音声を聞き取りやすい音質に変更できる「聞こえ調整」機能を備えます。筐体は防水防塵MI...

特価:Xperia 10 IIIやOPPO Reno5 AがMNP一括1円
ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」オンラインストアにて、ワイモバイル祭大特価が開催中です。セール期間は8月31日まで。5万4000円のXperia 10 IIIが1円となっています。さらに定価3万1680円のOPPO Reno5 A(eSIM)も1円となっています。値引き額は改正電気通信事業法の規制上限額を超えているように見えます。しかし端末単体でも値引きが適用、その上で、端末単体での販売...

ワイモバとLINEMO、持ち込みAndroidでも保証サービス
ソフトバンクは、ワイモバイルとLINEMO(ラインモ)をSIM単体で新規契約して、Android端末で利用する人向けの保証サービス「持込端末保証」の提供を発表しました。本日2022年7月14日から提供を開始します。故障または破損した場合に、配送交換や配送修理の保証を受けられます。使用機種の購入日に関係なく申込可能。紛失した機種のおおよその位置を確認できる「紛失ケータイ捜索サービス」や、水没・水濡れ...

+メッセージ、ワイモバ・ラインモ・SB回線MVNOで利用可能に!
ソフトバンクは、メッセージングアプリ「+メッセージ」がワイモバイル、LINEMO、MVNO(ソフトバンク回線)で利用可能になったと発表しました。既にNTTドコモ、KDDIは廉価ブランドやMVNOで+メッセージを利用可能となっていたため、今回のソフトバンクの対応により、携帯三社回線サービスではいずれも+メッセージを利用できるようになったと言えます。利用にはApp StoreやGoogle Playか...

ワイモバイルもAQUOS wish2取り扱い。発売日は6月23日
ソフトバンクは、サブブランドのワイモバイル(Y! mobile)から「AQUOS wish2(A204SH)」を投入することを発表しました。Snapdragon 695 5Gを搭載し、5G Sub6通信に対応します。OSはAndroid 12。バージョンアップは発売日から2年間で最大2回。再生プラスチック材を使用して環境にも配慮したシンプルなデザイン。筐体は防水防塵でおサイフケータイにも対応します...

ワイモバイル、SIM単体MNP契約で最大1万5000円キャッシュバック
ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルは、オンラインストアにて、MNPでのSIM単体契約で1万5000円キャッシュバックキャンペーンを開始しました。シンプルLかつタイムセール(毎日21時から朝9時)申込時。物理SIMへのMNPのみ対象で、eSIMは対象外。ソフトバンク/LINEMO及びソフトバンク回線MVNO(LINEモバイルを含む)からのMNPは対象外。特典は1人あたり1回のみ。キャッシュ...

特価:OPPO Reno5 A (eSIM)、MNP一括3980円!
ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」オンラインストアにて、最大3万6千円値引き特価が実施中です。5万4000円のXperia 10 IIIが1万8000円へと大幅値引き。さらに定価3万1680円のOPPO Reno5 A(eSIM)が、6月1日からの緊急値下げで3980円となっています。値引き額は改正電気通信事業法の上限額を超えているように見えます。しかし端末単体購入も可能となっており、端末...

Xperia Ace III発表。スナドラ480搭載で5G対応、超貧弱性能無事脱出
ソニーはXperia Ace IIIを発表しました。色展開はブラック、グレー、ブリックオレンジ、ブルー。前モデルはHelio P35を搭載するなど、かなり貧弱な性能であったXperia Aceシリーズでしたが、今回Snapdragon 480を搭載。普段使いにも安心できます。5G Sub6にも対応します。5.5型HD+液晶を搭載。画面側に高強度ゴリラガラスヴィクタスを採用。幅約69mm、厚さ約8....

特価:ワイモバ「Libero 5G II」MNP一括1円!
ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」オンラインストアにて、最大3万6千円値引き特価が実施中です。OPPO Reno5Aが10080円、5万4000円のXperia 10 IIIが1万8000円へと大幅値引き。端末単体購入も可能となっており、端末単体でも値引き適用、回線拘束のある値引き額としては2万2千円以下に収まっているため、改正電気通信事業法を遵守しています。ソフトバンク/LINEMO/L...