
Appleの「iPhone Air」の開発に関わり、9月の発表イベントでも同機種を紹介したインダストリアルデザイナーのAbidur Chowdhury氏が、Appleを退社したとBloombergが報じました。経歴としては、英国ロフバラ大学でプロダクトデザイン/テクノロジーを学んだのち、英国の複数のデザインコンサルティング企業を経てAppleに参加。2019年からクパチーノ拠点のインダストリアルデ...

Xiaomiからの提供品バッテリーXiaomiの高出力モバイルバッテリー「Xiaomi 165W Power Bank 10000 (Integrated Cable)」が、Amazonでセール価格になっています。合計最大出力165Wのデュアルポート出力に対応するモバイルバッテリーです。USB-Cケーブルは一本がついてて、持ち歩き時は格納できる仕組み。バッテリー容量は10000mAh相当で、4セ...

もともとWindowsを利用していた筆者ですが、MacBook ProがRetina化した際にMacユーザーデビューし、そこからMacを愛用していました。しかし、この度Windowsへ戻ることにしました。理由を紹介します。なぜWindowsに戻るのか理由は2つ。Catalinaが酷すぎるから、そしてMacBook Pro 2018が酷いから。Catalinaは筆者の環境では作業中に突然電源が落ちた...
これをずっと待っていた!!Googleは、Androidの共有機能「Quick Share」で、Appleの「AirDrop」対応iPhoneと直接ファイルをやり取りできるようになったと発表しました。Pixel 10から順次提供開始だそうです。Android端末側では、近くにあるiPhoneがAirDropの「10分間すべての人」モードを有効にしている場合、そのiPhoneがQuick Share...

なんか一部が既に安くねえか?と思ったら……wAmazon.co.jpは、ブラックフライデーセールに先駆け、「ブラックフライデー サプライズプレセール」なるものを開始しました。中華ECで「予熱セール」は一般的ですし、先行セールは11月21日から開始ですが、それよりも早く、予告していない謎のセールが始まってるというのは驚きです。PCのほか日用品・消費財などもセール対象になってるみたいです。このセールは...