弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

噂:廉価ハイエンド復活ッ!Galaxy S23 FE、中国認証を通過

 Galaxyの廉価ハイエンドスマホとなる「Galaxy S23 FE」が、中国の3C認証を通過し、開発を行っているのかという是非と、充電回りの仕様が判明しました。SamMobileが伝えました。

 MySmartPriceは、モデル番号SM-S7110のGalaxy S23 FEが、中国強制認証(3C認証)を通過していることを発見しています。3C認証からは主に電源回りの情報が得られる一方で、FCCなどほかの認証と比べると、比較的早い時期に登場する傾向があります。

 MySmartPriceが伝えたところによれば、Galaxy S23 FEは5Gに対応し、25Wの急速充電を備えることが分かったとのこと。これは両者ともに先代のGalaxy S21 FEと変わらないものとなっています。

 また、信憑性の高い予想レンダリング画像に定評のあるOnLeakことSteve H.McFly氏は、Galaxy S23FEのレンダリング画像を公開しています。同氏の情報によれば、Galaxy S23 FEは6.4インチのディスプレイを備え、Galaxy S23シリーズやGalaxy A54など、今年のGalaxyのトレンドに追従したデザインになるようです。一方で、ベゼルは無印モデル等と比べると分厚く、そして不均一になっており、安っぽい印象を与えているとのこと。

 FEことFan Editionモデルは、その名の通りファンの手の届きやすい最廉価モデルという立ち位置ですが、2022年1月に登場した「Galaxy S21 FE」を最後に、後継機が登場していません。

 そのGalaxy S21 FE自身も、半導体不足のあおりなどを受け、本当に発売されるか雲行きが怪しいという状況だったため、Galaxy S23 FEがしっかり開発中であるという裏付けは、それなりに価値のあるものといえるでしょう。

こんな記事も読まれています

Samsungの体験型「Galaxy Studio/Pop-up Studio」各地で開催決定!無料フィルム張り替えも実施

2023-04-04 19:15:50riku

GalaxyGalaxy POP-UP STUDIOGalaxy S23Galaxy S23 UltraGalaxy S23+

サムスン電子ジャパンは、Galaxyの様々な製品を実際に手に取って体験できる「Galaxy Studio」を、大阪にて期間限定で開催すると発表しました。「Galaxy Studio」は、2016年から日本各地で同社によって開催されているGalaxyブランドの体験拠点です。2020年に新型コロナウイルスが流行して以降しばらく開催が休止されており、今回約4年ぶりの開催となります。期間は、2023年4月...

Galaxy Tab S9+のレンダリング画像が投稿される。進化小幅

2023-04-13 21:45:35ryoppi913

GalaxyGalaxy Tab S9Galaxy Tab S9+Samsung

著名リーカーのSteve H.McFly氏は、Samsungの次期ハイエンドタブレットとなる「Galaxy Tab S9+」とするデバイスのレンダリング画像を投稿しました。同社の旗艦スマホ、Galaxy S23シリーズ世代のデザインを反映させてはいますが、そこまで大きなインパクトはありません。同氏と手を組んだWolfofTabletの記事によれば、Galaxy Tab S9+は変わらず12.4イン...

廉価ハイエンド。サムスン、Galaxy S22 FEの開発を中止か……

2022-07-24 18:55:29riku

GalaxyGalaxy S21 FEGalaxy S22 FEGalaxy S22 UltraGalaxy S23

Samsungが例年発売している、Galaxy Sシリーズの廉価版モデル「Fan Edition」に関して、次期モデル「Galaxy S22 FE」の開発が中止された可能性があると、韓国のITメディアTHE ELECが伝えました。情報によると、Samsungは、Galaxy S22 FEを2022年に300万台製造するという目標を持っていた模様。しかし、昨今の半導体不足や、上位モデルであるGala...

噂:ソニーの次期「Xperia 5 V」は33W充電に対応?中国認証を通過

2023-04-27 16:05:57スミーレ

XperiaXperia 5Xperia 5 V

後継モデルが期待されるXperia 5 IVSonyの新しいスマートフォン「Xperia 5 V」と思われるモデルが、中国の認証機関を通過したことがわかりました。海外メディア「SeekDevice」によると、認証を取得したのは「XQ-DQ72 」と呼ばれるモデル。同型番のモデルは以前Geekbenchのリストに登場しており、その際判明したスペックから、Xperia 5 IVの後継機(Xperia...

Galaxy Book3 Ultra/Pro/Pro 360正式発表。48-120Hz可変駆動対応

2023-02-02 03:01:27會原

GalaxyGalaxy BookGalaxy Book3 ProGalaxy Book3 Pro 360Galaxy Book3 Ultra

サムスン電子は、旗艦級PC製品として、超高性能「Galaxy Book3 Ultra」、Sペン機能を備えた2in1コンバーチブル「Galaxy Book3 Pro 360」、持ち運びに適した「Galaxy Book3 Pro」を正式発表しました。いずれもフルアルミフレームの筐体デザインとなっています。画面はアスペクト比16:10の14型または16型。Dynamic AMOLED 2X ディスプレイ...

リーク情報」についての他の記事

Xperia、ついに「命名規則」とデザイン刷新か?次期Xperia 1 VIは別の名称に

2023-12-11 17:30:45會原

SonyXperiaXperia 1 VI

画像出典:YouTubeZackbuks氏は、次世代Xperiaは「Xperia 1」という名称ではなくなる可能性があると伝えました。さらにXperia 1 VI(エクスペリアワンマークシックス)に相当する機種についても、デザイン言語も変更するとのこと。Zackbuks氏はかつて「Xperiaが21:9比率の超縦長ディスプレイを採用する」とリークして、的中させた実績を持つ人物です。旗艦のXper...

噂:Galaxy Z Fold6はカバー画面大型化?

2023-12-11 14:32:29會原

Galaxy Z Flip6Galaxy Z Fold6折りたたみスマホ

yeux1122を名乗る人物は、関連会社から得た情報として、画面アスペクト比の変更されたGalaxy Z Fold6試作機(内部コード名Q6)が存在すると伝えました。詳細は不明ですが、GSMArenaは、カバーディスプレイの幅が広がるのではないかと推定します。また、デザイン言語はGalaxy S25シリーズと共通の方向性になるとも。あわせてFlip6もカバースクリーン大型化・ベゼルが縮小するとして...

ウルトラ復活!!!「Zenfone 11 Ultra」が認証に登場

2023-12-09 10:47:31會原

ASUSZenfoneZenfone 11Zenfone 11 Ultra

Bluetooth SIGのリストに、Zenfone 11 Ultraが登場しました。ASUS ROG Phone 8、ROG Phone 8 Proとともにリストアップされています。モデル番号、Bluetooth 5.4対応、Qualcommチップセットの搭載以外の情報はありません。ただ型番に注目すると、Zenfone 11 UltraはAI2401_Hとなっており、ROG Phone 8/Pr...

Galaxy S24シリーズのスペックがリークされる。スナドラではなくExynos搭載モデルも

2023-12-02 23:51:39會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+

Windows Reportは独占情報として、次期スマートフォン「Galaxy S24」シリーズの全容をリークしました。それによると、Galaxy S24 Ultraは10MPの10倍潜望鏡カメラを廃止し、5倍ズームの50MPカメラに変更するとのこと。さらにUltraは平坦画面に。側面がチタンフレームになるとのこと。そしてPlusより大きな容量5000mAh電池や1.9倍大きいベイパーチャンバー、...

iPhone 16シリーズ、全機種「静電容量式アクションボタン」搭載か

2023-12-01 23:40:03會原

iPhone 16

Appleはアクションボタンを「iPhone 16」シリーズ全体に搭載する計画であることがMacRumorsが伝えています。MacRumorsによれば、当初アクションボタンは2021年、iPhone 15 Proの「触覚」音量ボタンや電源ボタンと共にリリース予定だったものの、技術的問題からキャンセルされ、アクションボタンのみが「iPhone 15 Pro/Pro Max」に搭載された経緯があるとい...

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

2023-11-23 20:47:03會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

2023-11-14 20:08:24會原

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない