内閣府第19回規制改革推進会議にて、スマホ画面上での5Gの表記が議題に上がりました。
規制改革推進に関する答申案によると、現在は5G NR化された4Gであっても、区別なく5Gとして表示されてしまっており、利用者が周波数帯を正しく認識できるよう、区別して表示されるよう必要な措置を講じるとしています。

第19回規制改革推進会議
利用者の利便性以上に、5G整備を促進する策として期待されそうです。
情報元内閣府
内閣府第19回規制改革推進会議にて、スマホ画面上での5Gの表記が議題に上がりました。
規制改革推進に関する答申案によると、現在は5G NR化された4Gであっても、区別なく5Gとして表示されてしまっており、利用者が周波数帯を正しく認識できるよう、区別して表示されるよう必要な措置を講じるとしています。
第19回規制改革推進会議
利用者の利便性以上に、5G整備を促進する策として期待されそうです。