Googleは3月19日に新型スマートフォン「Pixel 9a」を発表し、同月26日から販売を開始すると、海外サイトAndroid Headlinesが伝えました。
それによると価格は499ドルからとなります。非常に安いですね。ただ現在の為替レートだと7万7000円ぐらいなので注意ですね。
Pixel 9aは、 Peony, Iris, Obsidian, Porcelainの4色展開となるそうです。デザインの特徴として、Pixelシリーズといえば大きくて目立つ水平いっぱいのカメラ突起がありましたが、Pixel 9aでは、カメラ突起が控えめに変更されています。
ほぼ平坦に近いですね。
噂通りベゼルは太め。本体サイズは高さ154mm、幅73mm、厚さ8.9mmとなり、やや大型化するとのことです。バッテリー容量が5100mAhに増量されることが背景にあるようです。実はこの容量はPixelシリーズ史上最大の容量であり、低価格高コスパを謳うであろうPixel 9aにとって大きな注目点となりそうです。
ちなみに充電速度は有線で23W、ワイヤレスで7.5Wを維持するそうです。
カメラ構成については、メインカメラが従来の6400万画素から4800万画素へと変更され、レンズの明るさはF値1.7、撮像素子は1/2インチとのこと。広角カメラは1300万画素、フロントカメラも1300万画素を継続とのこと。
予約販売は発表日の3月19日から開始とのこと。よりストレージ容量が上の256GBモデルの価格は、599ドルになるそうです。近々発売される新型iPhone SEとの競合が予想されますね。続報に期待しましょう。