アップルが来年発売予定とされているiPhone Foldが、外側ディスプレイにインカメラの穴、いわゆるパンチホールを備える可能性があると、MacRumorsが伝えました。
これは以前からの噂でしたが、中国の短文投稿SNS微博で活動するDigital Chat Stationもこの情報を追認。やはり2026年に登場するとされるiPhone Foldの外側ディスプレイが「パンチホール技術」を採用するとのことです。
なお他のリーク情報では、複数のiPhoneモデルがこのようなデザインを採用するとされています。iPhone 18 ProとiPhone 18 Pro Maxは、現行のDynamic Islandの錠剤ノッチが廃止され、左上隅に小さなパンチホールが配置されると伝えられていました。従来機はインカメラとFace IDのために、錠剤型のノッチが画面に設けられています。Face IDのセンサーが画面下に統合されて表示領域と重なることで、インカメラのみのために画面表示領域に穴が必要になる、というわけです。
Appleの折りたたみスマホiPhone Foldもまた、折りたたんだ状態と開いた状態の両方で、インカメラを備えるそうで、パンチホール搭載が予想されています。このため、2026年秋に登場するiPhoneのデザインはパンチホールで統一されることになるのかもしれません。
ただしiPhone Foldの生体認証は、Face IDではなく、側面指紋認証センサーになる可能性があると、Ming-Chi Kuo氏が述べています。
最大の疑問は、iPhone Foldのパンチホールがどこに配置されるかということです。ディスプレイの中央に配置されるのか、左上隅に配置されるのか、気になるところです。
これにより、来年秋に発売される新モデルの中では、iPhone 18 Airだけが大きな錠剤ノッチを備える可能性があるそうです。