弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

【朗報】新興スマホ「DARIA bond II」、いきなり1型大判撮像素子を搭載する偉業に挑戦

 DARIAはAndroidスマートフォン「bond II」を発表しました。カラーは白と黒の2色。主に中東市場を想定します。

 背面にはドットをあしらっています。正面は20:9の6.67インチディスプレイ。ベゼルは1.7mmで、約1.5mmのiPhone 17 Proに迫る狭さになっています。

 なお、どちらのカラーでも、右側面の下部にオレンジ色のアクションボタンがついています。ワンポイントの良いアクセントになっていますね。ワンクリックはもちろん、ダブルクリックや長押しといったアクションに対応しているそうです。

 このボタンの使用可能な機能としては、スクショ・シャッター・録音・消音・フラッシュライト・SOSを挙げています。

 さて、冒頭でも述べたバッテリー周りですが、容量は5000mAhで、66WのPD充電に対応している他、15Wのワイヤレス充電も可能です。

 「19分でゼロから50%まで充電」なら、単純計算で38分でフル充電できるのかと言えばそうでもなく、フルまでは47分としています。それでも十分早いですね。

 SoCはDimensity 8350を搭載していて、AnTuTuベンチマークスコアは140万点以上になるとのこと。

 左端がメインの50MPカメラ。1インチのカメラセンサーを搭載。4Kで60fpsの動画も撮影可能だそうです。中央は光学3倍ズームの8MP望遠レンズ、そして右端が112度まで撮れる超広角カメラ。

 新興メーカーがいきなりOIS対応の1インチセンサー搭載というのは驚愕ですね。

 さらにはフロントカメラまで50MPで、「あらゆるセルフィーで卓越した鮮明さとディテールを実現する」としています。

 残念ながら現在のところ日本展開の情報はありませんが、新興スマホメーカーの躍進に期待したいところです。

OS DariaOS 5.0 (Android 14)
SoC MediaTek Dimensity 8350 (4 nm)
メモリ 12GB LPDDR5X
容量 512GB UFS 4.0
画面 6.67型 (1220 x 2712 pixels)
カメラ 5000万画素
インカメラ 5000万画素
電池 5000mAh
寸法 160.68 x 75.34 x 8.6 mm, 209.5g
その他 イヤホンジャックなし
(USB-C to 3.5mm アダプタ付属)
光学指紋認証、AI顔認証
IP64耐水
海外スマホ個人輸入 [AD]
情報元DARIA
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない