弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

【朗報】iPhone 17 Pro Maxを「水冷」化する猛者、現る。その効果は?

 こういうiPhone出してくれ!

 スマホ初の空冷水冷搭載で話題となったゲーミングスマホ、REDMAGIC 11 Pro+。この水冷システム、実は外して単独でも動くような作りになっています。

 では、この水冷システムをiPhone 17 Pro Maxに移植した場合、どの程度性能向上が得られるのか。YouTubeチャンネルKingmi Mobileがこの疑問を検証しました。

 まず、通常状態でベンチマークテストを実施。Antutuスコアは、REDMAGIC 11 Pro+が414万点、iPhone 17 Pro Maxが240万点超という結果です。OSの違いからスコアの単純比較はできませんが、やはりREDMAGICの性能は飛び抜けていますね。

 次にREDMAGIC 11 Pro+から水冷システムを分離し、 iPhone 17 Pro Maxへ移植。バックパネルを開けてiPhone 17 Proに仮設置し、ベンチマークを実行。

 改造前の245万点から約20万点上昇し、265万点を記録しました。水冷による効果がはっきり現れています。

 

 一方、REDMAGIC 11 Pro+から水冷を取り外し、再テストを行うとスコアは414万点から412万点へ減少。水冷の恩恵は数万点程度に留まり、主な冷却は空冷システムとベイパーチャンバーが担っているようです。

 水冷による性能向上は検証で示されましたが、空冷の存在も大きく、結果的には両者の組み合わせることで最大の効果を発揮します。公式から水冷・空冷両搭載のiPhoneが登場する日がいつか来ることを期待したいですね。

情報元Kingmi Mobile
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない