噂・リーク情報 カテゴリの記事一覧

かっこよすぎる!nubia Z50S Proが7月20日発表へ
ZTEのnubiaは、中国短文投稿SNS微博にて、nubia Z50S Proの登場を予告するティザーを複数投稿しました。メインカメラは35mm 1型、Snapdragon 8 Gen 2、5100mAh電池、80W急速充電、色域100% DCI-P3, 1220pの6.78型画面など。充実した仕様でいて、画面の湾曲エッジも備えずフラット、なかなかクールなデザインだと思いますが、皆さんはどうですか...

噂:「iPhone 15 Pro Max」は値上げ?海外アナリストが予測
海外のApple情報サイト「Mac Rumors」は7月6日、香港のアナリストJeff Pu氏の予測として、「iPhone 15 Pro Max」は「iPhone 14 Pro Max」よりも高価になる可能性があると伝えました。同氏は予測の根拠を明かしていないものの、Mac Rumorsは独自の見解として、他のiPhoneとのカメラ性能の差が価格に反映されるのではないかと推測。根拠として、iPho...

噂:「Pixel 8」シリーズでは充電速度が若干向上?Wi-Fi 7にも対応予定か
Googleが開発中と予想されている、同社の次期フラッグシップスマートフォン「Pixel 8」シリーズに関して、バッテリー周りに関する新しい情報が、Android端末に詳しいAndroid Authorityによってリークされました。同誌がGoogle内部の情報筋から得た情報によると、「Pixel 8」は最大24W、「Pixel 8 Pro」は最大27Wの急速充電に対応するとのこと。現行のPix...

噂:Type-C端子搭載AirPods Pro、iPhone 15シリーズとともに発表か。
Appleの次期製品に関する情報に精通するMark Gurman氏は、Bloombergを通じて発信するPower Onニュースレターにおいて、次期AirPods Proに関する新たな情報を公開しました。同氏が公開した情報によると、次期AirPods Proの充電ケースに搭載される端子は、LightningではなくUSB Type-Cに変更されるとのこと。これは、これまでも多くの情報が飛び交ってい...

噂:Pixel 8シリーズ、ついにまともな画面出力とPCモードに対応?
Pixel 8シリーズでは、「映像の外部出力」や「PCモードの導入」が行われるようです。Android Authorityが伝えました。それによれば、Pixel 8シリーズはついにDisplayPort Alternate Mode(DP Alt Mode)に対応するとのこと。これはモニターを接続する際に用いるDisplayPortケーブルの代替(Alternate)に高速なUSB Type-Cを...

噂:廉価ハイエンド復活ッ!Galaxy S23 FE、中国認証を通過
Galaxyの廉価ハイエンドスマホとなる「Galaxy S23 FE」が、中国の3C認証を通過し、開発を行っているのかという是非と、充電回りの仕様が判明しました。SamMobileが伝えました。MySmartPriceは、モデル番号SM-S7110のGalaxy S23 FEが、中国強制認証(3C認証)を通過していることを発見しています。3C認証からは主に電源回りの情報が得られる一方で、FCCなど...

噂:次期OnePlus 12はハッセルブラッド提携を継続、1型撮像素子採用か
OPPO傘下のOnePlusが開発中とされる旗艦スマホの「OnePlus 12」は、OnePlus nnシリーズ恒例のHasselbladとの提携を継続し、高いカメラ性能が期待できるものでしたが、どうやら今世代では撮影性能が大きく飛躍するようです。GSMArenaが伝えています。同サイトは、リーカーのYogesh Brar氏の情報を引用したうえで、メインカメラに1型センサーの採用が期待できるとした...

噂:「OPPO Find N3 Flip」は望遠カメラを搭載して3眼に?レンダリング画像がリークされる
2眼カメラ搭載のOPPO Find N2 FlipOPPOの次期折り畳みスマホ「OPPO Find N3 Flip」のレンダリング画像を、91Mobilesが独占情報として公開しています。GSM Arenaが伝えました。同機種は、縦折り式の折り畳みスマホとして大きなカバーディスプレイを搭載したことで話題となった「OPPO Find N2 Flip」の後継機種とされています。こちらは、91Mobi...

噂:クロームブック、高性能モデルが「Chromebook X」へリブランディングされる?
Chromebookは「安価でよく動くPC」という立ち位置が確立しており、日本では高くても10万円前後のものまでしか販売されてません。そんななか、Googleは高性能なChromeOS搭載タブレット・ラップトップにて、「Chromebook X」というブランドをつけることにより、差別化を図ろうとしているようです。9to5Googleが伝えました。最近のChromeOSはできることが増えているようで...

噂:次期 Zenfone 10、3.5mmイヤホンジャックの存在を確認。
独WinFutureは、ASUSの次期Zenfone 10の公式レンダリング画像をリークしました。電源ボタン兼用側面指紋認証センサーやUSB Type-C端子、スピーカー穴、マイク穴、SIMスロットを確認できます。上部には3.5mmイヤホンジャックの存在を確認できます。無線音響機器が発達する昨今では需要の乏しい存在ですが、音がズレては困る動画編集などでは欲しい機能です。これまでになかった新しい情報...

次期折り畳み「OnePlus V Fold」の再現レンダリングが独占公開される。
SmartPrixは、OnePlusの折りたたみ式スマートフォン「OnePlus V Fold」の想像レンダリング画像を公開しました。画像提供はSteve Hemmerstoffer(OnLeaks)。背面のカメラアイランドの円形が特徴的。望遠ズームレンズを備えている可能性があるとのこと。推定では6インチ以上のカバースクリーンと、8インチの可変駆動メインディスプレイを有する折りたたみ式スマートフォ...