iPad mini 最新情報まとめ

第7世代新型iPad mini発表!A17 Pro搭載で価格は7万8800円から、セルラー版は物理SIM非対応で10万4800円から
Appleは10月15日、新型iPad miniを発表しました。新モデルはA17 Proチップを搭載し、Apple Intelligence対応。価格は7万8800円から、セルラー版は物理SIM非対応で10万4800円からで、10月23日に発売されます。新しいiPad miniは、8.3インチのLiquid Retinaディスプレイを採用し、ブルーとパープルを含む4色のカラーバリエーションで展開。...

噂:待望の次世代「iPad mini」、ついに今年後半に登場?今後登場製品とキャンセルされた製品の型番が大量リークされる
ついに来るか!Appleは、今年の春にiPad Pro M4およびiPad Air M2を発表しました。iPad Proは有機EL搭載や超広角カメラの廃止など、数世代ぶりの大きな刷新を行い、iPad Airは新しく13インチモデルが登場しましたが、どうやらそう遠くないうちに、その他のラインナップであるiPad(無印)やiPad miniが登場するかもしれないようです。XユーザーのAaron氏は、未...

訴訟に発展した「ゼリスク」改善?次世代「iPad mini」のウワサまとめ
なんとびっくりiPad miniの第6世代が登場してから2年半が経過してしまいました。すでに複数の情報筋が年内の次世代iPad miniの登場を予測しており、9to5Macが次モデルでどうアップデートされるかという噂をまとめているので紹介します。まず、訴訟にまで発展した「ゼリースクロール」問題を解消するために、ディスプレイ部品の配置を変更したとのこと。ゼリースクロールは画面の左右で描画更新のタイミ...

次期iPad mini、一つ飛ばしてA17搭載?未発表Apple製品16モデルの搭載チップが判明
MacRumorsは、匿名の情報筋からAppleの未発表製品計16機種の情報を入手、それぞれが搭載するチップについて公開しました。伝えられたところによれば、既知のSoCを採用する製品が計8機種、そしてA18やM4とみられるSoCを搭載する製品が8機種存在するとのこと。既存のSoCが搭載されたデバイスについては、A14 BionicおよびA17 Proを搭載したモデルがそれぞれ2つずつ、さらにM2を...

噂:iPad mini 7、「あの仕様」がようやく解決へ?
まもなく発表されてもおかしくない「iPad mini 7」は、現行モデルで盛んに伝えられていた、ユーザー体験に悪影響を及ぼすあの仕様が改善されているかもしれないようです。2年前に発表されたiPad mini 6は、筐体のデザインを大幅にアップデートし、iPad Airライクな現代的な見た目になって好評を博しましたが、販売後早いタイミングから、いわゆる「ゼリースクロール」という問題を報告するユーザー...

iPad miniにNintendo Switchコントローラー合体!?3Dプリンター界隈で新たな流行
iPad mini 6世代にNintendo Switchのコントローラーを装着できるパーツが、海外で流行しているようです。今年6月に発表され、今秋に正式リリース予定のiPadOS 16では、より高度なファイルマネージャー、PCライク操作することができるステージマネージャーや外部ディスプレイ対応などの魅力的な機能に対応することが明かされています。iPadOS 16発表。ウィンドウアプリ、デュアルデ...

噂:次期「無印iPad」がUSB Type-C搭載?
Appleが販売している、エントリークラスの無印iPadに関して、次期モデルでは、外部接続端子にUSB Type-Cが採用されると、9to5Macが伝えました。9to5Macが独自に入手した情報によると、Appleが現在開発中とされている、第10世代無印iPadでは、従来のLightning端子に代わり、iPad ProやiPad Air、iPad miniと同じUSB Type-C端子を搭載する...

致命的「ゼリースクロール」改善、120Hz駆動のiPad miniが登場する?
AppleがiPad miniに120Hzのリフレッシュレートに対応するProMotionディスプレイを採用するかもしれない、とのリークが出てきたようです。MacRumorsが伝えました。情報源の韓国語のフォーラムに投稿された内容によると、Samsung Displayから8.3インチでリフレッシュレート120Hzに対応するディスプレイのサンプルがアップルへと納品されたとのこと。また、現時点ではこ...

狭額縁8.3型!第6世代「iPad mini」新登場、待望のUSB-Cと側面指紋認証!
Appleは、iPad miniを正式発表しました。OSはiPadOS15。チップはA15 Bionic。狭額縁化により8.3インチへと画面サイズが大型化しています。生体認証は指紋認証TouchIDで本体側面部に配置。カメラは12MP。Apple Pencilは第2世代のため側面への装着と充電が可能。端子はLightningではなくUSB Type-C。価格は499ドルから。発売日は9月24日。色...

噂:これは欲しい!「iPad mini 6」はベゼルレスで側面指紋認証搭載か
海外情報サイトPhone Arenaは、これまでの噂を総合する形で、Appleの次期小型タブレット「iPad mini 6」に関する情報を改めて伝えました。それによると搭載するチップはA15 Bionicで、ベゼルが狭くなり、側面の電源ボタンにTouch IDが追加され、端子はUSB type-Cになるとのこと。ディスプレイ業界に精通したRoss Yang氏いわく、「mini Pro」モデルは存在...

噂:デザイン大刷新!「狭額縁 iPad mini」発売か?
Appleは今年の秋に新型のiPad miniを発売すると、Apple関連の情報に詳しいBloombergのMark Gurman記者が伝えています。Gurman氏によると、新型iPad miniのデザインは現行のiPad Airのようになり、さらに最新のチップを搭載するとのこと。このことから、iPad mini発売以来9年の中で最大の再設計と表現しています。現行のiPad miniの発売は2年前...