iPad miniにNintendo Switchコントローラー合体!?3Dプリンター界隈で新たな流行 すまほん!!

 iPad mini 6世代にNintendo Switchのコントローラーを装着できるパーツが、海外で流行しているようです。

 今年6月に発表され、今秋に正式リリース予定のiPadOS 16では、より高度なファイルマネージャー、PCライク操作することができるステージマネージャーや外部ディスプレイ対応などの魅力的な機能に対応することが明かされています。

 それらの陰に隠れて、iOSおよびiPadOS 16ではNintendo SwitchのJoy-ConやNintendo Switch Proコントローラーに対応、またボタンに割り当てにも対応していることが開発版を体験したユーザーにより判明しており、これに乗じてか、海外の3Dプリンター界隈ではiPad miniにNintendo SwitchのJoy-Conを装着できるようにするキットが流行している模様。

 iPad miniのほうが一回り大きいため、やや不格好である印象は否めませんが、Nintendo Switchの本体部分とiPad mini(cellular)の重量は全く同じで297g。パーツ含めてもSwitchよりやや重い程度に収まります。

 以前にも縦折り式スマホのGalaxy Z FlipにJoy-Conを装着できるようにし、DSを再現してしまった猛者がいるようですが、それに比べれば圧倒的に実用性がありそうです。

こんな記事も読まれています

噂:これは欲しい!「iPad mini 6」はベゼルレスで側面指紋認証搭載か

噂:iPad mini 6の金型がリーク?ようやく超極太ベゼルとおさらばかも

噂:デザイン大刷新!「狭額縁 iPad mini」発売か?

iPad mini 6はサイズ感最高。「ゼリースクロール」で台無し

噂:14.1インチiPad Pro、2023年初頭に登場?

第6世代 iPad miniレビュー

致命的「ゼリースクロール」改善、120Hz駆動のiPad miniが登場する?