Tizen OS 最新情報まとめ

サムスン、丸型スマートウォッチ「Gear S2」を9月3日正式発表
Samsungはニューヨークで開催したUnpacked 2015にて、スマートウォッチ「Gear S2」をチラ見せしました。サークルディスプレイを搭載し、アプリアイコンが円形状に並ぶ、新しいUIを備えています。OSにはおそらくTizenが用いられる見通し。Gear S2は9月3日ベルリンで開催されるIFA 2015で発表されます。...

Tizen OS 3.0搭載「Samsung Z3」が準備中、Z2は欠番
GalaxyなどのSamsung製端末の情報に精通した海外ブログ「SamMobile」は、Samsung内通者からのリークを元に、スマートフォン「Samsung Z1」の後継機は、「Samsung Z3 (SM-Z300H_SWA_DD)」になると伝えました。Samsung Z3は、Tizen OS 3.0を搭載するということ以外、ほとんど情報がありません。前身となるSamsung Z1は、Tiz...

「Samsung Z1」はTizen OSだが、Androidアプリも動く。
海外ブログ「Tizen Experts」は、Tizen OS搭載スマートフォンの初号機となる「Samsung Z1」について、Androidアプリが動作すると報告しました。これはOpenMobileのApplication Compatibility Layer (ACL)を利用することで可能となっています。例えばSamsung公式ストアを開き、WhatsAppをインストールしようとすると、ACL...

Tizen OS搭載「Samsung Z1」、デザインやスペックが流出。2015年1月発売か
SamsungのTizen OS搭載スマートフォンのプレゼンテーション資料が海外サイトにリークされました。それによれば、「Samsung Z1 (SM-Z130H)」は、インド市場にて1月18日に先行発売されるとのこと。Tizen OSは、MeeGoを叩き台とし、SamsungやIntelが主導で開発してきたLinuxベースのモバイルOSです。しかしTizen OS搭載機はなかなか登場せず、今夏発...

韓国、Tizenスマホをインド・ロシアに投入
米メディアTHE WALL STREETT JOURNALは、Tizen OS搭載スマートフォンをロシアおよびインド市場に投入すると報じました。これらの新興市場は消費者が特定のOSへの強い拘りを見せていないことから、第三のOSとも呼ばれているTizenの入り込む余地があると考えられているものと思われます。今後数週間以内に、モスクワでTizen搭載機の正式発表が行われる見通し。英ロイター通信は、SA...

どうなる、Tizen――搭載端末の発売延期相次ぐ
NTT docomoは、Tizen OSを搭載したスマートフォンの発売を延期することを明らかにしました。発売延期の発表された本機は、SAMSUNG製の「SC-03F」が該当するとみられます。Tizenは、SAMSUNGやIntelが中心となり、MeeGoを叩き台にして開発を進めてきた、LinuxベースのモバイルOSです。Tizenを推進するコンソーシアムには、パナソニックやNEC、NTT ドコモな...

サムスン、早ければ7月にも「Tizen スマートフォン」登場 ドコモも年内に販売か
CNETは、サムスンのHTML5ベースのモバイルOS「Tizen」搭載端末が、早ければ7月にも登場すると報じました。加えて、NTT docomoの幹部がCNETに語ったところでは、今年中に販売したい意向であるとのこと。日経の報道との一致を見せています。サムスンはGoogleとの関係は良好であるものの、Tizen OSを、GoogleのAndroidに依存しないカードとして握っておきたい意図がある模...