弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Galaxy Watch3発表。回転ベゼルが復活

 Samsungは、Galaxy Watch3を発表しました。Galaxy Gearシリーズから受け継いできて、Galaxy Watchにも搭載されていた「回転ベゼル」が搭載されたスマートウォッチです。

ミスティックブラックの45mm Galaxy Watch3が回転すると、アナログモジュラーウォッチフェイスを備えたミスティックシルバーの45mm Galaxy Watch3に変わります。 それは回転し続け、女性の古典的な時計の顔を持つミスティックブロンズの41mmに変わります。 停止すると、ウォッチフェイスが異なる複数のGalaxy Watch3が表示され、さまざまな組み合わせがすべて表示されます。

 回転ベゼルを回して操作できます。これ、気持ちいいんですよね。

 心拍数測定に対応。今までのGalaxy Watchの機能を踏襲しています。運動中とか睡眠中とか、日常生活の中でにしっかり測ってくれるので、割と便利ですよ。

 血液中の酸素濃度、SpO₂の測定にも対応。医療機関でよく見る指標が腕に常につけるデバイスで使えるのは便利ですね。ちなみに、SpO₂は95~100%程度が標準で、それより低い場合は医師の診断を受けるべきです。下にあるbpm(Beats Per Minute)の単位は心拍数です。

 これが背面。この部分に、心拍数、血圧、SpO₂を測るセンサーが入っています。ロマンありますよね。

 転倒検知機能もあり、転倒を検知すると登録しておいた緊急連絡先にSOSメッセージが送信されます。「Galaxy Watch3の転倒検知機能が作動するかどうか119で試してみたw」なんて企画を行うための機能ではないので、くれぐれも注意してくださいね。

 Watch3のモデルは5種類。45mmモデルがミスティックブラック、ミスティックシルバーの2種類に、プレミアムなチタニウムモデルを含めた合計3種類。41mmモデルがミスティックブロンズとミスティックシルバーの2種類。

 TITANIUMの刻み文字がおしゃれ!

 来ている服の写真を撮り、それに合ったウォッチフェイスを自動で生成してくれる機能があります。現行モデルでも使える機能です。フェイスを変えたい気分の時に便利。

 また、様々なユーザーが作ったウォッチフェイスの数は8万以上とのこと。1日1回、別のものに変えても全部使い切るのには200年かかりますね。このウォッチフェイス、結構種類があって、マインクラフトやポケモンのようなものを題材にしたものから、実際の時計に極限まで近づけたものなどがあります。ほんとに豊富ですよ。

 睡眠も自動で検出、得点も付けてくれます。どのくらいの質の睡眠だったかということがわかるので、寝るのが楽しくなったりします。

 遠隔でPowerPointをコントロールできます。Sペン的な機能ですね。タイマーもついているみたいなのでこっちのほうがいいかもしれません。

 内容物は以下の通り、専用の充電器が付いていますが、Qi充電に対応しているので、Galaxy Note20 Ultraからワイヤレスパワーシェアで充電する、なんてこともできますよ。

Galaxy Watch3に同梱されているアイテムのフラットレイアウト。 パッケージング、デバイス、および充電ドック付き充電器。

 Galaxy Watch3は、8月6日より一部の国で発売開始されます。海外での発売価格は以下の表のとおり。

Galaxy Watch3 41mmモデル 45mmモデル
LTE対応 449ドル(約4万7400円)~ 479ドル(約5万600円)~
Bluetoothのみ 399ドル(約4万2100円)~ 429ドル(約4万5300円)~

Galaxyをオンラインで購入する [AD]
docomo au 楽天 ETOREN

ウェアラブル」についての他の記事

vivo、第三のOS「BlueOS」を発表! vivo Watch3に搭載へ

2023-11-23 19:47:56スミーレ

BlueOSVivo

vivoは11月1日(現地時間)、自社開発の新OS「BlueOS」を発表。同社のスマートウォッチ「vivo Watch3」に搭載することを明らかにしました。業界初!Rust言語で開発された高速OS BlueOSの初搭載製品となるvivo Watch3BlueOSは既存のモバイルOS(iOSやAndroidなど)とは互換性のない、いわゆる「第三のOS」です。特筆すべき点は、「Rust」と呼ばれるプロ...

Apple Watch、Android対応を計画。しかし断念

2023-11-03 13:56:28會原

AppleApple WatchFennel

Bloombergは、AppleがApple WatchのAndroid対応を計画していたものの、断念していたと報じました。記事はApple関連の非公開情報で知られたMark Gurman氏によるもの。それによると、このApple WatchのAndroid対応計画は「Project Fennel」の名称で進められていたものの、iPhoneの売上を落とす可能性から中止の判断を下したとのこと。本件を...

ドコモ、ワンナンバーサービス登録料金を無料化!

2023-11-03 12:10:42會原

Apple WatchGalaxy Watch6NTT docomoPixel Watch2ワンナンバーサービス

NTTドコモは、「ワンナンバーサービス」の登録料金を無償化すると発表しました。理由は「顧客利便性向上のため」。ワンナンバーサービスは、スマホ無しで外出してもウェアラブル端末側で通話通信が可能になるサービス。スマホの1つの電話番号を共有が可能。対応端末としては、Apple Watchシリーズ、Galaxy Watch6、Pixel Watch2がありました。従来は登録手数料1回につき550円でした。...

Xiaomi Smart Band 8登場。16日に電池持続時間延長、価格5990円税込み

2023-09-27 22:52:51會原

XiaomiXiaomi Smart Band 8

Xiaomi Japanは、Xiaomi Smart Band 8を正式発表しました。1.62型OLEDは60Hzに対応。ウェアラブル機としては滑らかな画面表示に対応しました。自動輝度調節にも対応します。従来よりもさらに2日長い、16日間の電池持続時間に。急速充電により充電も1時間で完了するとのこと。本体とストラップの装着をクイックリリース構造にしており、様々なデザインのストラップを自由に素早く付...

Xiaomi、9月26日に同社初WearOS搭載スマートウォッチを発表

2023-09-22 20:23:23ryoppi913

XiaomiXiaomi Watch 2 Proスマートウォッチ

Xiaomiは、WearOSを同社としては初めて搭載する「Xiaomi Watch 2 Pro」の発表を予告しました。日本でも発表が見込まれる「Xiaomi 13T」シリーズと同時発表を予定しています。⚪️Time to uncover the mystery. #SmarterEveryWear #XiaomiWatch2Pro #XiaomiLaunch pic.t...

auスマートウォッチ「ナンバーシェア」、国際ローミング対応に

2023-09-15 10:38:43會原

Apple WatchGalaxy Watch6ナンバーシェア国際ローミング

KDDIは、auで取り扱い中のスマートウォッチにて、2023年9月15日から国際ローミングの提供を開始すると発表しました。スマートフォンを持参せずとも同じ電話番号でスマートウォッチだけで音声通話やデータ通信が可能な「ナンバーシェア」サービスの利用者が対象。これにより海外旅行中でも、家族や友人、そして緊急の際の連絡手段として活用可能。海外での音声通話とデータ通信が可能に。これはスマートフォンの国際ロ...

Apple Watch Series 9発表!輝度最大3000nitのUltra 2も

2023-09-13 04:44:30そっぷる

Apple WatchApple Watch Series 9Apple Watch Ultra 2

新しいApple Watch Series 9が発表されました。新たに搭載されるS9 SiPはS8比で大きくパフォーマンスが進化し、1日18時間のバッテリーは維持しつつ、新機能をサポートします。Wi-Fiやセルラー通信が不要で内部でSiriの処理ができるようになりました。超近距離通信をサポートし、探すアプリでiPhoneを正確な位置で探すことはもちろん、iOS 17の新機能、NameDropをサポ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない