弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

次期左右独立型イヤホン「LinkBuds S」リーク

 The Walkman Blogは、密閉型完全ワイヤレスイヤホンの「LinkBuds S」の試作機の外観をリークしました。同サイトはWF-1000XM4発表前にも同様のリークを行っており、信ぴょう性は高いといえます。

 今回リークされたのは、WF-LSN900改め「LinkBuds S」。今年2月に発表された、耳をふさがない独特な形状の「LinkBuds」と異なり、WF-1000XM4に似た、悪く言えば特徴のないシンプルなデザイン。

LinkBuds

WF-1000XM4

 最近のSONYのイヤホン・ヘッドホンといえば、「WH-1000XM4」とか「MDR-100ABN」といったような、型番のほうを推す傾向が強かった印象を受けますが、今後は、ブランドイメージなどの観点から、わかりやすい名称をちゃんとつけてあげる方針に変更したのかもしれませんね。

 機能面では、比較的高性能なノイズキャンセリング・外音取り込み(アンビエントサウンド)性能や、WF-1000XM4のような一般的なタッチコントロール、もしくは耳の前側あたりをタップして選曲などのコントロールを行う「ワイドエリアタップ」に対応することが期待されています。

センサー類からも、ノイズキャンセリングに対応する可能性は非常に高いとみられる

 サイズの予想は難しいものの、イヤーチップのサイズを基に比較すると、SONYの完全ワイヤレスイヤホンである「WF-XB700」や「WF-C500」と比べて、かなり小型であるとのこと。「LinkBuds」はソニー製完全ワイヤレスイヤホン(TWS)として最軽量を謳っていましたが、そういった意味での名前継承といった線もあるのかも。

 本体色はグレーとホワイト、ゴールドの3色を用意。SONYロゴは印刷ではなく彫り込まれているようですが、同ブログはこの方式について、溝に垢などの汚れが溜まり、加えて黒色のモデルでは特にこの汚れが目立つことを指摘しています。

 LinkBuds Sの価格は、元祖LinkBudsと同等の2万円台と予想されています、これはあまり高価にしてしまうと3万円台のWF-1000XM4と競合してしまい、逆に価格を抑えすぎれば1万円強のWF-C500と立ち位置がかぶってしまうため、という見立てです。

 また同サイトはLinkBuds Sの発表時期について、FCCの機密保持の期限が6月21日に切れることから、それ以前の4月末から5月の間に発表されると予測しています。今後の情報が楽しみです。

詳しく読む

こんな記事も読まれています

生活防水対応?未発表ソニー独立型イヤホン「LinkBuds」の新たな画像がリークされる。

2022-02-13 09:44:06會原

LinkbudsSonyWF-L900ワイヤレスイヤホン左右独立型イヤホン

ソニーの未発表TWS(左右独立型イヤホン)「LinkBuds」の販促画像が、海外リーカーTechInsiderの手によってリークされました。円型、ドーナツ型のドライバーユニットを搭載した独特の形状となっており、大きな興味をそそられます。白と黒の二色展開。持ち運びと充電を兼ねた収納ケースが存在。収納ケース側の電池込みで17.5時間の利用が可能とのこと。防水仕様はIPX4とのこと。防滴、いわゆる生活防...

ハンドスピナー?超独特デザインのSony未発表イヤホン「Linkbuds」がリークされる

2022-02-06 19:42:30ばりかた

LinkbudsSonyWF-L900ワイヤレスイヤホン左右独立型イヤホン

海外リーカーのTechInsiderは、Sonyの未発表イヤホン「Linkbuds」のレンダリング画像をリークしました。Sony Linkbuds (ANC) pic.twitter.com/cHs1IV65VE— TechInsider (@TechInsiderBlog) February 6, 2022ご覧のとおり、非常に独特な本体形状。まるでドーナツのように穴が空いています。 画像出典:T...

ソニー、完全無線イヤホン「LinkBuds」2月25日発売

2022-02-16 23:44:44會原

LinkbudsSonyWF-L900左右独立型イヤホン

ソニーは、完全無線イヤホン(TWS)「LinkBuds(リンクバッズ)WF-L900」を発表しました。ソニーのTWSとしては最小・最軽量とのこと。色展開はホワイトとグレー。新開発のリング型ドライバーユニットにより耳を塞がない形状。これにより周囲の音を自然に聞けます。小型軽量なので常時装着も可能に。IPX4相当の防滴に対応。ソニーのヘッドホンとして初めて本体とケースに使用する樹脂素材に、工場回収の樹...

噂:ソニーの次期「WH-1000XM5」のレンダリング画像がリークされる。

2022-04-28 16:45:56riku

ANCSonyWH-1000XM4WH-1000XM5ノイズキャンセリング

(画像出典:TechnikNews)ソニーが開発中と噂されている、次期ハイエンドヘッドホン「WH-1000XM5」のレンダリング画像が、独TechnikNewsによってリークされました。TechnikNewsが公開したのは、「WH-1000XM5」とみられるヘッドホンの高解像度レンダリング画像。画像からは、ヘッドホン本体の詳しいデザインが確認できます。先代の「WH-1000XM4」と比較すると、...

リーク情報」についての他の記事

Galaxy S24シリーズのスペックがリークされる。スナドラではなくExynos搭載モデルも

2023-12-02 23:51:39會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+

Windows Reportは独占情報として、次期スマートフォン「Galaxy S24」シリーズの全容をリークしました。それによると、Galaxy S24 Ultraは10MPの10倍潜望鏡カメラを廃止し、5倍ズームの50MPカメラに変更するとのこと。さらにUltraは平坦画面に。側面がチタンフレームになるとのこと。そしてPlusより大きな容量5000mAh電池や1.9倍大きいベイパーチャンバー、...

iPhone 16シリーズ、全機種「静電容量式アクションボタン」搭載か

2023-12-01 23:40:03會原

iPhone 16

Appleはアクションボタンを「iPhone 16」シリーズ全体に搭載する計画であることがMacRumorsが伝えています。MacRumorsによれば、当初アクションボタンは2021年、iPhone 15 Proの「触覚」音量ボタンや電源ボタンと共にリリース予定だったものの、技術的問題からキャンセルされ、アクションボタンのみが「iPhone 15 Pro/Pro Max」に搭載された経緯があるとい...

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

2023-11-23 20:47:03會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

2023-11-14 20:08:24會原

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

次期RedMagic 9 Pro、11月23日に正式発表!

2023-11-13 19:39:27會原

REDMAGICRedMagic 9RedMagic 9 Proゲーミングスマホ

RedMagic中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表すると発表しました。ティザーにはスマートフォンは写っておらず、外観は不明です。RedMagicシリーズと言えば冷却ファン搭載が特徴。ゲームプレイ中でもファンで強制的に放熱することで、長時間の高パフォーマンス維持が可能。RedMagic 8シリーズでは前面カメラを画面表示領域に仕込むことで、デザイン面でも評価が高まっ...

噂:iPhone 16は「生成AI」搭載か?

2023-11-13 19:30:04會原

iPhone 16

BloombergのMark Gurman氏による新しいレポートによると、来年のiPhone 16世代では、生成AI分野の技術を導入するそうです。AI機能によって何をするのかは具体的には明らかにされていません。Googleなどがテキストから画像への生成、文書の要約、コンテンツの翻訳などAI活用を行っている機能を、iPhoneに搭載する可能性はありそうです。Mark Gurman氏曰く、iPhone...

Galaxy S24 Ultraの「最も近い」レンダリングが公開される。対称的な額縁に注目

2023-11-13 16:41:03會原

Galaxy S24 UltraSamsung

著名な未公開情報発信者Ice Univerce氏は、Samsungの次期Galaxy S24 Ultraの予想レンダリング画像を公開しました。同氏はGalaxy関連のリークで定評があり、曰く「最も(真実に)近い」画像だといいます。額縁は狭く、対称的となっているのが特徴的です。S Ultraは、Galaxyの平板機種としては最上位モデル。S-Penにも対応、熱心な愛好家が多いシリーズです。順当に行け...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない