噂:vivoの「iQOO 10 Pro」は200Wの超急速充電に対応か? すまほん!!

 中国vivoが現在開発中とされている、同社のサブブランドiQOOシリーズの「iQOO 10 Pro」に関して、最大200Wの超急速有線充電に対応する可能性があることがわかりました。

 数碼閑聊站氏がWeibo上に投稿した情報によると、現在vivoの生産ライン上には、型番が「V200100L0B0-CN」である未発表の充電器があるとのこと。

 この充電器は、最大200Wの出力が可能であり、このことから「iQOO 10 Pro」は最大200Wの超急速充電に対応する可能性があるとされています。

 同社の現行モデルであるiQOO 9 Proでは、USB Type-Cケーブルによる最大120Wでの充電が可能であり、この情報が本当であれば、充電速度が飛躍的に向上することとなります。

 また、この充電器は、ワイヤレス充電において65Wに相当する出力も可能であるとされており、ワイヤレス充電に関しても現行モデル(50W)より高速になる可能性があります。

 現在世界最速の充電速度を誇る端末は、realmeのGT Neo3の最大150W有線充電であり、公表値では、5000mAhのバッテリーを15分で100%充電可能。iQOO 10 Proにおいて最大200Wの急速充電が実現すれば、10分足らずで端末をフル充電できると見られています。

こんな記事も読まれています

BMWコラボ。「iQOO 8」販促画像がリークされる

iQOO 9 / Pro発表。Snapdragon 8 Gen 1搭載、150°超広角カメラ搭載

独立映像処理エンジン搭載「iQOO 8シリーズ」発表!Proモデルはスナドラ888+、IMX766V、超音波式指紋認証を搭載

高コスパ端末「iQOO Z5x」仮想メモリと液冷ひっさげ登場!

噂:Vivo初のタブレット「Vivo Pad」今年発売か

噂:サムスン、「Androidメガネ」開発か?