次期Pixel 7 Pro、実機写真がリークされる!

 Googleは、今年5月に開発者会議のGoogle I/Oにおいて同社謹製スマホの「Pixel 6a」などを発表しましたが、その際に次期ハイエンドスマホシリーズである「Pixel 7」シリーズをチラ見せしています。Pixel 7シリーズは今秋に発表が予定されていますが、またもや実機写真が投稿されたようです。

 写真はTelegramに投稿されており、Pixel 7 Proとするデバイスを複数の方向から確認できます。試作機であるためか、背面のGoogleロゴは独特なものとなっています。

 Pixelシリーズでは代々、一般的なAndroidスマートフォンと異なり電源ボタンが上に備わっていますが、Pixel 7 Proでも継承されているのが確認できます。側面はラウンド。

 Pixel 6シリーズではカメラバーが単色で、各カメラの位置が分かりにくいものとなっていましたが、Pixel 7および7 Proではカメラ周辺が分かりやすく差別化されており、ペリスコープカメラを備える今回のPixel 7 Proでは横に倒した「i」に見えます。次期iPhoneの上位モデルでもi型のパンチホールを備えることが噂されていますが、これは偶然なのでしょうか。

 それ以上の情報は特に読み取れなさそうですが、Pixel 7 Proはさらに明るくなったディスプレイや新しい触覚フィードバック用チップを備えることが噂されています。

こんな記事も読まれています

噂:第2世代Tensorチップを搭載?Pixel 7/7 Proの詳細情報がリークされる。

2022-02-21 14:18:00riku

GoogleGoogle PixelPixel 6Pixel 7Pixel 7 Pro

(画像出典:9to5Google)Googleが開発中と噂の新フラッグシップ「Pixel 7/7 Pro」に関して、海外サイト9to5Googleが入手した複数の情報を公開しました。情報によると、Googleは昨年から既に第2世代の独自SoC「Tensor GS201」の開発を開始していたとのこと。GS201には、型番「g5300b」モデムを搭載するとされ、これは未発表のSamsung製Exyn...

噂:Pixel 7 Pro、より明るいディスプレイ搭載か

2022-06-30 11:55:29ryoppi913

GoogleGoogle PixelPixelPixel 7Pixel 7 Pro

今秋の発表が予定されているGoogle謹製スマホのPixel 7シリーズ。すでにGoogleは今年5月のGoogle I/Oにてチラ見せしていますが、ディスプレイのスペックなどがリークされました。Phone Arenaによると、Pixel 7/7Proに搭載されるSoCであるTensor 2について、内部に備えるCPUのレイアウトは「2+2+4」で、性能を抑えた高効率コアは少し古いCortex-A...

噂:「Google Pixel 6a」には2022年5月に発表か?

2022-01-27 11:35:26riku

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 6Google Pixel 6a

Googleが開発中と噂されている、次期低価格帯デバイス「Google Pixel 6a」に関して、2022年5月に発表される可能性があると、リーカーのMax Jambor氏が自身のTwitterに投稿しました。Pixel 6A scheduled for May— Max Jambor (@MaxJmb) January 22, 2022この情報を伝えたPhoneArenaによりますと、Pixe...

Pixel 6aのGeekbenchスコアが登場。ハイエンド同様Tensor搭載

2022-03-10 07:15:52ryoppi913

GooglePixelPixel 6Pixel 6a

Googleが開発中であると噂されているミドルハイスマホ「Pixel 6a」のGeekbenchスコアが登場したようです。Phone Arenaが伝えました。伝えられたところによると、Pixel 6aはコードネームbluejayでSoCはPixel 6/6 Proと同等のTensorチップを採用。Samsung Exynosベースと考えられています。Snapdragon 765Gや730Gといった...

𝕏もフォローしてね

Android」についての他の記事

「亀ジューデン」より神ジューデン。Xiaomi 13T ProのCMが公開

2023-11-30 08:20:25會原

SoftBankXiaomiXiaomi 13T Pro神ジューデン

ソフトバンクは、急速充電のブランディング「神ジューデン」の新CMを公開しました。1%から最短19分で満充電する120W急速充電の性能をアピールするためのCM。ゆっくりと喋ることで定評のある戦場カメラマン渡部陽一さんを起用し、充電速度の遅い従来スマホを「亀ジューデン」と呼称、吉沢亮さんの神ジューデンと、対比させる構成となっています。神ジューデンの新CMです!ぜひご覧ください♪#止まらない吉沢亮 pi...

Google Driveでデータが消失。複数ユーザーが報告する深刻な不具合、Googleが調査を開始

2023-11-28 08:18:11會原

GoogleGoogle Drive不具合障害

Google Driveのデータが消えたと複数のユーザーが報告しています。Android Policeが伝えています。ファイルが消える、フォルダー構造が2023年5月時点に戻ってしまうなどといった内容です。消えてしまったファイルはごみ箱にも残っていないとのこと。こうした報告はGoogleのサポートフォーラムに寄せられています。データが消えてしまったユーザーは、他人とファイルを共有したことがないため...

Nothing Chatsいきなり公開停止!原因は重大な「セキュリティ問題」、データが平文で丸裸との指摘

2023-11-24 23:43:16會原

NothingNothing ChatsNothing Phone (2)

英Nothing Technologyは、Nothing Chatsのベータ版をPlayストアから削除したと発表しました。「いくつかのバグを修正するため」とX公式アカウント上で述べています。米新興企業Sunbirdと共同開発したというこのメッセージングアプリ。Apple IDでログインして、iPhoneから送信したのと同様に青色の吹き出しで利用できるとの触れ込みでした。NothingはSunbir...

Androidなのに「青いフキダシ」でiMessage。「Nothing Chats」登場、Nothing Phone (2)限定で

2023-11-17 09:00:08會原

Apple IDiMessageNothingNothing ChatsNothing Phone (2)

英Nothing Technologyは、Sunbirdと共同開発したメッセージングアプリ「Nothing Chats」を発表しました。ログインはApple IDで行う必要があります。これはAppleのiMessageを利用できます。通常、iOS端末では吹き出しは青色ですが、Android端末からのメッセージは緑色。これが青色になるというもの。iMessageの色分けによって利用端末が明確化される...

レノボ傘下FCNT、ドコモ版arrows WeのAndroid 13アップデートを開始!

2023-11-13 17:58:30會原

arrows WeFCNTNTT docomo

Lenovo傘下FCNT合同会社は、NTTドコモ向けのarrows We F-51Bに対し、ソフトウェアアップデートの提供を開始しました。OSバージョンがAndroid 12からAndroid 13へと更新されます。ビルド番号はV50RD66BからV69RD35Jになります。FCNTは経営破綻し、修理や新規アップデートが終了。キャリア販売端末は故障時には基本的には修理ではなく交換対応となっていまし...

残念…クアルコム、Androidでの衛星通信サービスを撤回。

2023-11-11 17:15:08會原

QualcommSnapdragon SatelliteSOS人工衛星

米Qualcommは、衛星SOS通信機能をAndroidに提供する計画を撤回したようです。CNBCが伝えました。「Snapdragon Satellite」と呼ばれる新しい試みは、衛星通信会社イリジウムと提携して2023年1月に発表。しかしイリジウムによれば、Qualcommはこの提携を終了したとのこと。イリジウムは既に開発と実証には成功していたといいます。AppleはiPhoneの衛星SOS機能...

Pixel「無限再起動」問題、ついに原因が明らかに。修正パッチ配信へ

2023-11-09 22:54:50會原

Android 14GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 6Google Pixel 7

Googleの2023年11月セキュリティパッチのリリースノートには、マルチユーザーのバグ修正について言及されていることがわかりました。Android Policeが伝えています。このアップデートは来週中にすべてのPixel ユーザーに展開される予定とのこと。マルチユーザーで利用しているPixelをAndroid 14に更新すると、様々なエラーや不具合に見舞われ、終わらない再起動や初期化を強いられ...