弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Meta Quest 3sのスペックが判明?「開発キット」所有者から情報を得た人が出現

 Meta Quest 3の派生デバイスを開発中と噂のメタ社ですが、「Meta Quest 3s(仮)」の情報を掴んだとする人物がX(Twitter)に出現しました。

 この情報を伝えたのは、Xユーザーで以前からXR系の情報を発信しているLunaさん。同デバイスの開発者キットを入手した人に問い掛けたところ(ビックリなことに)情報を入手できたみたいです。

 Lunaさんは、「Meta Quest 3s(仮)」のスペックを以下のように伝えています。

 チップセット(SoC): クアルコムSnapdragon XR2 Gen 2
 ディスプレイ解像度: 片目1832×1920(20 PPD)
 フレームレート: 90/120Hz
 レンズ:フレネルレンズ、瞳孔間距離(IPD)を3段階調整可能
 センサー類:4つの赤外線トラッキングカメラ、2つの4MP(18PPD)RGBパススルーカメラ、2つの深度検知用IRイルミネーター
 ソフトウェア Meta Quest 3と同じ

 「Meta Quest 3s(仮)」は、現段階ではQuest 3の廉価版と報じる動きが強いのですが、Lunaさんが掴んだ情報が正しい場合、そこまで極端なコストカットは行わない模様。

 ディスプレイ解像度はQuest 2と同等(Quest 3の30%減)で、パススルー(周囲を確認する機能)はQuest 3と同じカラー映像です。

 現在Quest 2は国内で3万1900円 (税込)から購入できますが、もし価格据え置きで「Meta Quest 3s(仮)」出るのなら、かなりのコスパの良い商品になりそうです。

 ただ今の時点ではあくまでもリーク情報。早くメタ社から正式な発表が出てほしいですね。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない