サムスン電子ジャパンは2025年2月14日、A20シリーズで初めて2眼カメラを搭載したスマートフォン「Galaxy A25 5G」を2月27日に発売すると発表しました。公開市場版価格は2万9900円。
2022年のA23 5Gから2年ぶりの発売となります。新機種「Galaxy A25 5G」は約6.7インチの大画面ディスプレイを採用します。
防水防塵IPX5/IPX8、IP6XやFeliCaといった日本市場向けの機能に対応。背面にFeliCa印字なし。
A23は5.8インチで厚さ9mm、A25は6.7インチで8.5mm。薄型化・大型化、そして」高級感も多少備えています。高齢者のSNS利用率も向上しており大画面化の声に応えたといいます。
電池はA23が4000mAhだったのが、5000mAh電池に。バッテリーの保護機能や省電力モードにも対応することで、長時間の使用が可能になるとのことです。ただし168gから210gに重くなっています。
カメラは広角とマクロ。まあ実質シングルカメラですかね。実行メモリは4GB。あくまで廉価モデルといったテイスト。
アイコンサイズの大きくなったかんたんモードやトラブルにも対応できる通話自動録音、子どもに持たせるのに便利なリモート追跡に対応します。
指紋認証と顔認証の両方に対応で、マスク着用時や手が濡れている時でもロック解除が可能になっています。
OS | Android 15 |
---|---|
SoC | MediaTek Dimensity 6100+ |
メモリ | 4GB |
容量 | 64GB(microSDXC最大1.5TB) |
画面 | 6.7型(1920×1080) |
カメラ | 広角5000万画素+マクロ200万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
電池 | 5000mAh |
寸法 | 168×78×8.5mm, 210g |
その他 | 防水IPX5/IPX8、防塵IP6X、指紋/顔認証、USB Type-C |
予約販売は本日よりSamsungオンラインショップ、Galaxy Harajuku、Galaxy Studio Osakaで開始されます。ドコモ、KDDI、ソフトバンクも取り扱います。
NTT docomoの最新端末をチェック [AD] |
ドコモオンラインショップ |
KDDIの最新端末をチェック [AD] |
au Online Shop |
UQモバイルの最新端末をチェック [AD] |
UQ mobile オンラインショップ |
詳細はソフトバンクの公式サイト(https://www.softbank.jp/mobile/)でご確認下さい。[AD] |
ソフトバンクの最新端末をチェック |
詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。[AD] |
Y!mobileオンラインショップ |