このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

交換ベゼルとクラウン操作。「Xiaomi Watch S4」3月13日国内発売!

2025/03/13 15:00會原

XiaomiXiaomi Watch S4

シャオミ・ジャパンは、スマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」を3月13日(木)より発売します。価格はブラック・シルバーが1万9980円、レインボーが2万1980円です。1.43インチの大型有機EL(AMOLED)ディスプレイは、60Hz駆動。輝度は前モデルの600nitsから通常モード使用時で最大1500nitsまで大幅に改善。輝度自動調節にも対応します。光沢のある合金フレームにクラウ...

「スマホ写真の頂点」Xiaomi 15 Ultra日本発売!価格17万9800円から

2025/03/13 15:00會原

XiaomiXiaomi 15 Ultra

Xiaomiは本日3月13日、フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 15 Ultra」を発表しました。価格は16GB/512GBモデルが17万9800円、16GB/1TBモデルが19万9800円で、3月13日から予約受付を開始し、3月18日に発売される予定です。カラーはシルバークローム、ブラック、ホワイトの3色。14mmから200mmまでの光学レベルのズームを搭載。メインカメラには8P非球面...

衝撃!Wi-Fi接続対応イヤホンXiaomi Buds 5 Pro発売

2025/03/13 15:00會原

XiaomiXiaomi Buds 5 Pro

シャオミ・ジャパンは、左右独立型無線イヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro」を3月13日(木)より発売すると発表しました。価格はWi-Fi版(ブラック)が2万7980円、Bluetooth版(チタングレー・ホワイト)が2万4980円。5.6gの軽量設計。デュアルアンプ同軸トリプルドライバー搭載。11mmのデュアルマグネットダイナミックドライバーを採用、前モデルの約2倍となる8.5dBの低音改...

速報:日本初の常設Xiaomi Store、2店舗開設!Xiaomi 15 Ultra&無印も展示へ

2025/03/13 15:00會原

Xiaomi 15Xiaomi 15 UltraXiaomi Store

Xiaomi Japanは、Xiaomi 15 UltraとXiaomi 15無印を日本で発売します。Xiaomi 15 Ultraの市場想定価格は16GB+512GBモデルは17万9800円(記事中全て税込)16GB+1TBモデルは19万9800円。Xiaomi 15の市場想定価格は12GB+256GBモデルが12万3000円、12GB/512GBモデルが13万8000円。特にXiaomiハイエ...

「Redmi Note 14 Pro 5G」日本登場!充電1600回後も80%電池維持の超長寿命、2億画素+IP68、セキュリティ4年更新で4万5980円

2025/03/13 15:00會原

Redmi Note 14 Pro 5GXiaomi

えげつないコスパ。シャオミ・ジャパンは、5Gスマートフォン「Redmi Note 14 Pro 5G」を3月22日(土)より発売すると発表しました。市場想定価格は8GB/256GBモデルが4万5980円、12GB/512GBモデルが5万5980円です。色展開はミッドナイトブラック、ラベンダーパープル、コーラルグリーンの3色。Redmi Note 14 Pro 5Gの特徴は長寿命。ディスプレイにはC...

初の無印ハイエンド、Xiaomi 15日本国内投入!ライカカメラ、Snapdragon 8 Elite

2025/03/13 15:00會原

XiaomiXiaomi 15

シャオミ・ジャパンは、スマートフォン「Xiaomi 15」を4月1日より日本で順次発売すると発表しました。価格は12GB/256GBモデルが12万3000円、12GB/512GBモデルが13万8000円。同社は本機について「フラッグシップ」と説明しており、日本では初めてXiaomiシリーズの初のコンパクトフラッグシップ機種であるといいます。横幅71.2mmの片手で持ちやすいサイズ感でありながら、わ...

世界初ナトリウムイオンモバイルバッテリー、エレコムが発売へ

2025/03/13 12:39會原

elecomナトリウムイオン電池モバイルバッテリー

エレコム株式会社は、世界初となるナトリウムイオン電池を採用したモバイルバッテリー「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を2025年3月中旬に発売すると発表しました。価格は9980円(税込)です。ブラックとライトグレーの2色展開。容量は9000mAh。従来のモバイルバッテリーで使用されているコバルトやリチウムといった、採掘時の人権問題や環境汚染問題も取り沙汰されるレアメタルとは異なるナトリウムイオン...

【は?】エイスース、イオン発生モニターを発売へ

2025/03/13 11:30會原

ASUSVU Air Ionizerモニター

目のつけどころが、エイスースだね?ASUSは、PCモニター「VU Air Ionizer」シリーズの発売を発表しました。新しく登場するラインナップは、23.8インチの「VU249HFI-W」、27インチの「VU279HFI-W」、そして上位モデルとなる34インチの「VU34WCIP-W」の3モデル。23.8インチと27インチのモデルはFHD IPSパネルを採用し、178°の広視野角、100Hzのリ...

3マイク搭載AIノイキャンで強力会議通話。新モデル「VAIO S13/Pro PG」登場!

2025/03/13 10:00會原

VAIOVAIO S13取材記事

VAIO株式会社は、ビジネスモバイルPCとして13.3型ワイドの新モデル「VAIO S13(法人向けはVAIO Pro PG)」を発表しました。発売は2025年3月21日となっています。2025年1月6日ノジマのグループ会社になったVAIOですが、引き続き独立性を尊重。安曇野工場から経営陣、パートナー企業との関係など基本的には変わらずとのこと。そんなノジマ傘下となったVAIOの新モデルは、ハイエン...

【朗報】不死鳥!スマホ撤退のMeizu、世界30市場に進出!

2025/03/12 23:57會原

Meizu

Meizu 21 ProとMeizu 22スマホ市場撤退、その後「AIスマホ」に参入するなど話題の中国メーカーMeizu。そのMeizuが30の海外市場に進出したと、GSMArenaが伝えました。Dreamsmart Groupの取締役兼海外事業責任者であるGu Binbin氏によると、Meiziは国際市場への復帰からわずか1年で30の市場に進出することに成功したそうです。Meiziは、もともと...

【悲報】Acerがスマホ市場復帰。化石SoCで登場

2025/03/12 22:53會原

AcerAcerpureAcerpure Acerone LiquidS162E4

エイサーがスマートフォン市場に復帰することになり、3月25日に発売される最初の2機種について明らかになったと、GSMArenaが伝えました。それによると「Acerpure Acerone Liquid S162E4」と「Acerpure Acerone Liquid S272E4」という2機種になるとのこと。Acerpure Acerone Liquid S162E4は、もはや化石、メディアテック...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない