このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

iPhone Air ファーストインプレッション

2025/09/19 23:54會原

iPhone Airレビュー

iPhone Airが本日2025年9月19日に発売しました。購入し、早速使っています。前の端末からのデータ移行セットアップは「残り1分」の状態が10分近く続き、エラーが出てヒヤヒヤしましたが、概ね問題なくできていそうです。そんな感じだったのもあってeSIM移行は初期設定中は一旦できなかったのですが、初期設定完了後に再度落ち着いてモバイル通信プランの設定から行うと、スムーズに完了しました。決済関連...

新型iPhone、本日発売。ただし一社だけ即日販売停止も

2025/09/19 23:03會原

auiPhone 17iPhone 17 ProiPhone 17 Pro MaxNTT docomo

Appleは2025年9月19日、最新スマートフォン「iPhone 17」シリーズ(iPhone 17 / iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Max)とiPhone Airを発売しました。日本国内を含む各国で本日販売を開始。国内直販価格はiPhone 17が12万9800円、iPhone Airが15万9800円、iPhone 17 Proが17万9800円、iPhone...

Appleの「光学8倍」詐称問題。サイレント修正が入る

2025/09/19 22:37會原

AppleiPhone 17 Pro

Appleは本日、公式サイトを更新。iPhone 17 Proのカメラの「光学8倍」との表記を改め、「光学8倍品質」へと修正しました。 修正後「8倍光学品質ズーム」iPhone 17 Proの望遠カメラは光学4倍ズームです。2倍クロップズームに対応しているので、8倍ズームに対応していますが、レンズの物理的な焦点距離を変化させているわけではなく、光学8倍ズームではありません。Apple本国、Appl...

ドコモeSIM障害がMVNOにも波及中。

2025/09/19 22:22會原

eSIMMVNONTT docomo

NTTドコモでeSIM障害が発生中です。開通・移行・転送ができず、新端末と旧端末の両方でSIMが消滅したとの報告が多数上がっています。この障害はドコモメインブランドとアハモ、そしてMVNO各社のdocomo回線プランのeSIMにも波及しています。MVNO各社も本件について告知。ドコモ内のeSIM設備の障害とのこと。docomoから連絡があり、docomo内のeSIM設備の障害ということでした。障害...

速報:ドコモ、iPhone 17シリーズを販売停止。

2025/09/19 21:23會原

eSIMNTT docomo

NTT docomoは、本日発売のiPhone 17シリーズ(17無印/17 Pro/17 Pro Max)・iPhone Airの販売を停止しました。これは9月19日16時30分頃からeSIM開通に障害が発生しているため。これにより、eSIMの申込みを停止。さらに店頭(ドコモショップ、ドコモ取り扱いの量販店、一般販売店)、ドコモオンラインショップでのeSIMの申込とeSIMのみに対応した端末の販...

【悲報】またドコモ、今度は「eSIMの開通」に障害発生中

2025/09/19 20:15會原

eSIMiPhone 17iPhone 17 ProiPhone AirNTT docomo

eSIM専用となったiPhone 17シリーズですが、取扱事業者のひとつである「あの会社」で早速トラブルが連発しています。NTTドコモは、eSIM開通に障害が発生中と案内しました。9月19日16時30分から、eSIM対応端末においてeSIMの開通しづらい状況が発生しているとのこと。原因は不明で確認中、復旧見込みも同様。事象は現在も継続中で、SNSにも報告が多数確認できます。ドコモは9月17日にオン...

【悲報】遅すぎ。Androidスマホのマイナンバーカード機能搭載、2026年秋に

2025/09/19 16:04會原

マイナンバーカード

デジタル庁は、Androidスマートフォンにマイナンバーカードの電子証明書を搭載について、2026年秋頃に「Androidスマホ⽤電⼦証明書サービス」を刷新し「Androidのマイナンバーカード」として提供を開始する予定だと発表しました。これまでの機能に加え、本⼈確認と年齢確認ができる機能をAndroid端末(ウォレットアプリ)に追加できるそうです。Androidスマホでのオンライン手続きや本人確...

Apple、iPhone 17 Proのカメラ倍率を詐称して販売。光学8倍ズームと不適切表記

2025/09/19 08:02會原

iPhone 17 ProiPhone 17 Pro Maxクロップズーム

Appleの日本語公式サイトにおいて「iPhone 17 Pro」のカメラ説明に「8倍の光学ズーム」などとの表記が見つかり、不適切ではないかとの指摘がSNSで広がっています。各国の公式ページを確認したところ、米国・フランス・ドイツ・オーストラリア・ブラジル・インドネシア・メキシコ・韓国・中国などでは「8x optical-quality zoom(光学『品質』の8倍ズーム)」と明記しており、問題は...

ドコモ、5Gモバイルルータ「Aterm CM51FD」を11月以降発売

2025/09/18 12:13會原

AtermAterm CM51FDNTT docomoWi-Fiルーター

NTTドコモは5Gモバイルルータ「Aterm CM51FD」を2025年11月以降に発売すると発表しました。本機はNECプラットフォームズのAtermブランドによる国内設計・国内生産をうたい、5GはNSA/SAに対応、Wi-Fiは11axの2ストリームで最大16台まで同時接続できます。5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用に対応。USB 3.2(Gen1)でのUSBテザリングに加え、別売の専用「CM...

ドコモ、オンラインでiPhone 17シリーズが機種変更不能に。現在復旧

2025/09/18 09:15會原

iPhone 17iPhone 17 ProiPhone AirNTT docomoドコモオンラインショップ

NTTドコモの直販ECサイト ドコモオンラインショップは、特定機種が機種変更できなかったことを明らかにしました。2025年9月17日より、一部のeSIM対応機種への機種変更・契約変更の手続きにおいて、正常に注文できない事象が発生していたため、対象の注文受付を停止していたとのこと。正常に注文ができない事象が発生していた日時は2025年9月17日(水曜)10時00分~2025年9月17日(水曜)13時...

【朗報】マジで!?MacBookがタッチパネル対応か、預言者は「あの男」

2025/09/17 21:30會原

MacBook Pro

Ming-Chi Kuo(郭明錤)氏は、新型MacBookが初めてタッチパネルを採用するとの予測を伝えました。同氏によると、iPadの長年の利用動向から、特定の場面ではタッチ操作が生産性や体験を高めるとAppleが判断し、Macをタッチ操作に対応させるのだそうです。2026年末に量産入りが見込まれるOLED版のMacBook Proは、オンセル方式のタッチパネルを搭載。一方で、2025年第4四半期...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない