すまほん!!の最新記事

携帯3社、熊本地震の通信無制限化を5月末まで延長。

2016/04/27 22:35すまほん編集部

auKDDINTT docomoSoftBank熊本地震

NTT docomo、KDDI、SoftBankは、熊本地震被災者の通信制限の無制限化措置を、5月31日まで延長すると発表しました。適用対象は、災害救助法の適用地域に契約者住所または請求書送付先住所があるユーザー。KDDIはデータ通信量を10GB追加と当初発表していましたが、後に通信無制限へと変更。SoftBankのサブブランドであるY!mobileも通信無制限化および5月末までの延長の対象。この...

電子書籍端末「Kindle Paperwhite」に新色ホワイトモデルが追加。プライム会員は1万280円から購入可能

2016/04/26 22:55すまほん編集部

Kindle Paperwhite

AmazonがKindle Paperwhiteに新色ホワイトモデルを追加しました。Kindle端末には、過去にホワイトモデルも一応ありましたが、基本ブラックのモデルが多いので、退屈なカラーバリエーションに飽き飽きしていた人にとっては待望といえるかもしれません。Kindle Paperwhiteシリーズは、フロントライトを備えた、6インチの電子ペーパーディスプレイを搭載した電子書籍端末です。201...

ARROWS NX F-04G、電源が入らない不具合を修正

2016/04/26 20:40すまほん編集部

arrowsARROWS NXF-04Gアップデートバグ

NTT docomoは、ARROWS NX F-04Gへのアップデート配信をアナウンスしました。今回のアップデートは、電源がOFFの状態で電源ボタンを長押ししても、電源が入らない場合があることを改善するもの。配信開始日は本日より。アップデート所要時間は7分程度。アップデート手順は以下の通り。ホーム画面で「MENU」⇒「設定」⇒「端末管理」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェアアップデート」⇒「ビルド番号」...

日本で出るかな?Huawei P9 Liteが正式発表。

2016/04/25 21:49すまほん編集部

HuaweiHuawei P9 Lite

Huaweiは、Androidスマートフォン「Huawei P9 Lite」を正式発表しました。本機種の特筆すべき点は、中間価格帯のミッドレンジデバイスながらも、背面には指紋認証センサー、ディスプレイは5.2インチFull HD、バッテリーは容量3000mAhなど、部分的にはハイエンドモデルによくある仕様を取り入れているところです。ただし、この指紋認証搭載・FHD・容量3000mAhという点は、既...

注目企業LeEcoは、そこをAppleに先駆けた。イヤホンジャック廃止スマホ「Le 2」シリーズを発表

2016/04/25 18:22すまほん編集部

Le 2Le 2 ProLe Max 2LeEcoLetv

中国メーカーLeEco(楽視:旧LeTV)は、Androidスマートフォン「Le 2」シリーズを発表しました。シリーズは「Le 2 / Le 2 Pro / Le Max 2」の3機種で構成されます。「Le 2」シリーズに共通する新しい特徴は、3.5mmイヤホンジャックが存在しないということです。LeEcoはいち早くUSB Type C搭載のスマートフォンをリリースしたメーカーでもあり、Le 2で...

エイサー、5000mAh電池搭載で価格わずか250ドルの「Liquid Zest Plus」発表。

2016/04/25 17:03すまほん編集部

AcerLiquidLiquid Zest Plus

台湾Acerは、Androidスマートフォン「Liquid Zest Plus」を正式発表しました。米国価格は250ドルと低価格であるにも関わらず、5000mAhという大容量のバッテリーを搭載したことが特徴です。2日間の使用が可能とのこと。急速充電にも対応するなど、バッテリーにフォーカスしたモデルとなります。スペックについては5.5インチHDディスプレイ、実行2GBメモリ、MediaTek MT6...

10コアチップ・実行4GBメモリ搭載「Meizu Pro 6」正式発表。

2016/04/24 16:04すまほん編集部

MeizuMeizu Pro 6中国

中国のスマートフォンメーカーMeizu(魅族)は、「Meizu Pro 6」を正式発表しました。指紋認証センサーを配置。丸みを帯びた筐体はAppleのiPhoneによく似ています。OSはAndroid 6.0 Marshmallowベース。UIはiOS風に調整されており、単独のアプリケーションドロワーが存在せず、ホーム画面と一体化。画面を押した圧力を検知する、感圧タッチ機能も搭載しています。バッテ...

Surface風タブレットと思いきや、水冷式冷却内蔵!Acerの新機種がすごい

2016/04/23 13:29すまほん編集部

AcerSwitch Alpha 12

台湾メーカーAcer(エイサー)は、キーボード着脱式のWindows端末「Switch Alpha 12」を発表しました。ディスプレイは12インチIPS液晶、解像度は2160×1440ピクセル。キーボードの着脱が可能で、Surfaceのような見た目です。Acer Active Penの利用も可能。キーボードを装着時は1250g、着脱時はわずか約900gの軽量筐体。AppleのMacBook並の軽さ...

ドコモの音声通話に障害発生。対策方法はボルテオフ

2016/04/22 23:24すまほん編集部

NTT docomoVoLTE障害

NTT docomoは、音声通話に障害が発生していると発表しました。本日4月22日の15時15分頃より、全国で発生。LTE契約者の一部のユーザーが影響を受けるとのこと。問題が発生しているのはVoLTE(ボルテ)通話。このため、LTEのデータ通信と3G通信・通話は問題なし。VoLTE非対応機種は無関係。本事象の原因は調査中としており、障害から8時間経過した記事執筆時点の23時15分においても依然とし...

auがMNP転出手数料を値上げ。

2016/04/22 18:42すまほん編集部

auKDDIMNPMNP転出手数料

KDDIは、MNP転出手数料の変更を明らかにしました。改定前の料金は2000円。改定後の料金は3000円となります。つまり値上げですね。(記事中価格表記はすべて税別。)改定時期は5月17日以降。それより前にMNP予約番号を予約していたとしても、転出先での契約成立が5月17日以降であった場合は転出手数料が改定後の3000円として請求されるので注意が必要です。昨年、SoftBankが事務手数料を片っ端...

SIMフリー版iPhoneが一斉値下げ。その理由は円高か、それとも……?

2016/04/22 13:41すまほん編集部

AppleiPhoneiPhone SESIMフリー

Appleは、Apple StoreにおいてSIMフリー版iPhone SEの価格を値下げしました。全容量それぞれ、およそ5千円程度安くなっています。16GBモデル:4万7800円 (消費税込5万1624円)64GBモデル:5万9800円 (消費税込6万4584円)さらにSIMフリー版iPhone 6s / 6s Plusの価格はおよそ6千円~9千円、SIMフリー版iPhone 6 / 6 Plu...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない