すまほん!!の最新記事

フェイスブックがLive Photosに対応

2015/12/22 08:03すまほん編集部

FacebookLive Photos

iPhone 6s / 6s Plusとともにリリースされた新機能がLive Photosです。静止画を撮影時、前後の短い時間の動画と音声も同時収録し、よりインタラクティブ性のある写真を保存できるというもの。iPhone 6s / 6s Plusのリリース時、Appleのフィル・シラー氏は年末までにFacebookもこれに対応することを示唆していました。現在、Facebookはこの機能をタイムライ...

もしや音楽ストリーミングの通信料だけ無料にしたりしてね

2015/12/22 06:47すまほん編集部

Apple Musicコラム携帯料金値下げ

2016年にApple Musicが、最大96kHz/24bitのHi-Res Audioストリーミングに対応するとMacお宝鑑定団が伝えたことが話題となっています。ストリーミングサービスが群雄割拠している現在、このように高音質化で差別化を図ることは当然の方向性と考えられます。ただし問題なのは通信量です。4分30秒の楽曲なら約150MBでしょうか。屋外などでWi-Fiに繋がずに接続した場合、相当の...

東芝、レグザと個人向けPCで海外撤退。

2015/12/22 06:17すまほん編集部

DynabookREGZA東芝

東芝がPCとテレビの構造改革を発表しました。PC事業は法人向けを軸にして継続し、個人向けは海外から撤退して国内市場に絞ります。注力地域では保険・サービス・IoTを拡充して生き残りを図ります。会社としては、法人向けと個人向けの2事業部を一つに統合、海外拠点も13から4に減らして合理化。開発拠点の青梅事業所は売却。PC事業は分社化して、子会社の東芝情報機械に継承となります。分社化も検討していくそうです...

LG独自SoC「Nuclun 2」は2016年後半登場

2015/12/21 21:12すまほん編集部

LGLG V10Nuclun 2

LGは独自のSoCとしてNuclun 2を開発中であると噂されています。出荷が2016年まで延期され、LTEモデムの統合も伝えられています。このSoCが2016年前半に市場に出てこないことを示唆する新たな情報が出てきました。中国Weiboの情報によれば、Nuclun 2は次期フラッグシップモデルLG G5には搭載されないようです。その理由としては、Nuclun 2はLG G5に搭載するには十分なパ...

ZTE AXON mini、12月25日に日本発売

2015/12/21 12:26すまほん編集部

Axon miniZTE

ZTEジャパンは、SIMフリースマートフォン「AXON mini(アクソンミニ)」を2015年12月25日(金)より発売すると発表しました。AXON miniは、3種類の生体認証((指紋、声紋、眼)に対応したスマートフォンです。オーディオ再生デバイスにはHi-Fiサウンド対応のAKM4961を搭載。スペックは5.2インチFHD有機ELディスプレイ、Snapdragon 615オクタコア、3GB R...

来た!SIMフリースマホ「Moto G 3rd Gen」が日本市場で発売

2015/12/21 11:34すまほん編集部

Moto GMoto G 3rd Gen

2015年12月21日、NTTレゾナント株式会社は、防水対応スマホMoto G (第3世代)を販売すると発表しました。価格は2万4800円(税抜)。販路はgooSimsellerとなり、12月21日(月)11時から限定先行販売。付属品にOCNモバイルONE音声対応SIM申込パッケージがあるのみで、端末はSIMフリー。出荷日は現時点では1/12以降出荷予定となっています。Moto Gは、中国Leno...

香港でスマホを買うならチェックしておきたいスポット

2015/12/20 23:28すまほん編集部

先達広場先達廣場旺角深水埗百老匯

香港に行ってスマートフォンを買う時にチェックしておきたいスポットのうちの一つが、九龍北西部の深水埗(Sham Shui Po)です。黄金電脳商場や鴨寮街があります。MTR深水埗駅を出て地上に出ると、鴨寮街が活気づいています。様々な電子機器や怪しい製品の販売店が八百屋のように広がっていて、見ているだけでも楽しくなってきます。Samsung、Xiaomi、Lenovo、LGなど定番メーカーの機種から、...

2015年のベストガジェットを教えて下さい!

2015/12/20 18:08すまほん編集部

アンケート

そろそろ年の瀬です。すまほん!! の読者の皆さんは、今年のガジェット、何を買いましたか?その中で「これがいちばん良かった!!」と思うものを教えて下さい。「ガジェット」の定義は難しいですが、基本的には電子機器のことを指します。あなたがガジェットと思うものがガジェットです。応募上の注意回答していただいた内容は多くの方にわかりやすくなるよう、文章を編集することがあります。公序良俗に反する内容を記入するの...

最新機種カメラ比較:iPhone 6s vs Xperia Z5C vs Galaxy Note 5

2015/12/20 16:00すまほん編集部

GalaxyGalaxy Note 5iPhoneiPhone 6sXperia

主要なスマートフォンメーカーの代表であるApple、Sony、Samsungの最新モデルiPhone 6s、Xperia Z5 Compact、Galaxy Note 5のカメラで撮影した写真を掲載します。基本的にマニュアルで調整を行わず、自動モードで撮影しています。iPhone 6sは、発色やコントラストが自然でバランスの撮れた画が撮れることが多いです。ただし、暗めの場所や夜景には弱いようです。...

ブラビアの重低音を強化するワイヤレスサブウーファー

2015/12/20 14:10すまほん編集部

BRAVIASonySWF-BR100サブウーファーワイヤレスサブウーファー

BRAVIA X9300Cのスピーカーは比較的いいものが積まれていますが、低音がいまひとつ。これを強化できるのがワイヤレスサブウーファーです。SONYのSWF-BR100は、最大出力100W・インビーダンスが4Ωのサブウーファー。無線トランシーバーをテレビのUSBとイヤホンジャックに接続することで、音をサブウーファーに飛ばせます。カラーバリエーションはシルバーとブラック。私が買ったのはシルバーです...

これは困るね。Androidブラビア、音ズレする不具合?

2015/12/20 12:01すまほん編集部

Android TVBRAVIAX9300CYouTube音ズレ

SONYのAndroid TV搭載BRAVIA X9300Cを使用しています。発売当初は酷かったですが、何度かアップデートを繰り返し、動作の不安定さがかなり緩和されました。しかし11月のアップデート以降、YouTubeの動画が少しづつ音ズレする現象が起きるようになりました。この現象の発動条件としては、スマートフォン/PCからYouTubeの動画をCastして視聴した時に、高ビットレート且つ高解像度...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない