すまほん!!の最新記事

楽天の10.3型電子書籍リーダー「Kobo Elipsa 2E」が正式発表。4月20日発売
楽天グループのRakuten Koboは4月5日(現地時間)、新型の電子書籍リーダー「Kobo Elipsa 2E」を発表しました。Kobo Elipsa 2Eは、10.3型のE-ink(電子ペーパー)ディスプレイを搭載した電子書籍リーダー。専用のタッチペンを使うことで、購入した電子書籍に手書きでメモを入れることが可能です。ディスプレイ解像度は、1404 × 1872ピクセル(227ppi)。競合...

抜群のフィット感で高音質な欲張りイヤホン「Jabra Elite 4 Active」がお安く
GNオーディオジャパンが販売中の、エントリークラスの完全無線イヤホン「Jabra Elite 4 Active」が安くなっています。4月7日17時30分現在の価格は、Jabra公式サイトが1万4850円、Amazonが1万4300円、ヨドバシ.comが6930円。Jabraはデンマークを拠点とするオーディオ機器ブランドです。本体は人間工学に基づいたウイングフリーデザインを採用。ランニングやワークア...

歓迎降臨、真の「全面屏」!虹色冷却ファン備えた「REDMAGIC 8 Pro」が妖艶すぎる
アクオス&エクスペリアも見習え?そう、まさにこんなスマホを待っていた、そんな夢の機種「REDMGIC 8 Pro」を一定期間貸与していただいたのでレビューします。何よりも目を引くのがその外観。なんと前面にはノッチもパンチホールもなし。完全に画面、まさに本物のフルディスプレイ(全面屏)となっています。インカメラを廃止してしまったのかと思うところですが、そうではありません。第2世代UDC(画面...

ROG Phone 7シリーズ、実機写真が流出。3000mAhのバッテリーセルを2つ、計6000mAh
ASUSのゲーミングスマホ、ROG Phone 7シリーズは4月13日に発表予定ですが、認証関連とリーク確度の高い情報筋から、先だって実機写真が登場したようです。MySmartPriceによれば、情報源は台湾のNCC認証とのこと。画像に記されている古風なコーポレートロゴのSporton Internationalも、製品試験や認証を提供する台湾の企業であることから、偽造である可能性は限りなく低いと...

2億画素に意味ある?Galaxy S23のカメラはココが凄い、サムスン副社長語る
最新のGalaxy S23 Ultraは、2億画素カメラを搭載します。いったい何がすごいのか?サムスン電子は4月6日、東京都内にてGalaxy S23シリーズのカメラ技術に関する特別講演を報道陣向けに実施。サムスン電子韓国本社、カメラソフトウェア担当の副社長 Joshua Cho(ジョシュア・チョ)氏が登壇しました。 Joshua Cho, Samsung Electronics Korea Vi...

Apple、WatchOS 10で「大幅な変更」を検討中か?
画像出典:PAKUTASO米メディア「Bloomberg」の記者Mark Gurman氏は4月3日、自身のツイッターアカウントで、Apple Watchの今後のアップデート内容について言及しました。2023年はwatchOSに大きな変化が?Gurman氏の予想は、ハードウェアとソフトウェアにわかれています。まずハードウェアについては、2024年に大幅なアップデートを予定しているため、2023年は...

Sony、高性能ANC搭載のフルワイヤレスイヤホン「WF-C700N」を発表。4月21日発売予定
Sonyは4月6日、フルワイヤレスイヤホン「WF-C700N」を発表しました。発売予定日は4月21日で、価格は1万7600円(ソニーストアの場合)。アクティブノイズキャンセル機能を備えたエントリー機です。WF-C700Nには、アクティブノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能を搭載。後者については手動切替に加え、使用環境に応じた自動切替にも対応します。また、風切り音を低減する構造を採用し、ノイズ...

Galaxy Tab S8+ Wi-Fiモデル、auでも発売
Samsungは、Galaxy Tab S8+ Wi-FiモデルのKDDIでの取り扱いが決定したと発表しました。発売日は4月6日。KDDIや沖縄セルラーの直営店、au Online Shopでの販売を行うとのこと。カラーはグラファイト。S8+は120Hz駆動でアスペクト比16:10の12.4型(2800×1752)有機EL、Snapdragon 8 Gen 1、容量10090mAh電池を搭載。生体...

日本向けGalaxy S23シリーズ正式発表。カメラから原神高fps、環境性能まで全方位強化
Samsungは、日本市場向けの最新モデル「Galaxy S23」シリーズを報道陣に先行してお披露目しました。日本のフラッグシップ市場では2022年度は、前年度比でiPhoneは31%、他も同程度から7割程度販売数を落とすなど不調であるなか、Galaxy S22シリーズは3%程度の低下幅に抑えつつ、Galaxy S22 Ultraに関しては+6%の伸び幅を記録。好調を維持しています。そんなSams...

FeliCaや5G NSA、ミリ波対応の日本版Galaxy S23登場。予約受付開始日は4月6日、発売日は4月20日
Samsungは、Galaxy S23を正式発表しました。発売日は2023年4月20日。4月6日より予約受付を開始。Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxyを搭載。画面は6.1型Dynamic AMOLED。幅71mm、薄さ7.6mm、重量は168gで持ちやすいです。取り扱い通信事業者はNTTドコモとau、楽天モバイル。実行メモリは8GB、ストレー...

Galaxy A54、5月下旬以降発売。画面輝度向上、撮像素子大型化
SamsungはGalaxy A54 5Gを発表しました。5月下旬以降発売予定。5000mAh大容量電池により長時間駆動。前作A53より明るさ25%向上の6.4型有機ELを搭載します。5000万画素カメラは撮像素子を大型化、低照度撮影を強化。色展開は、auからはオーサムバイオレット、オーサムグラファイト。ドコモからはオーサムホワイトを加えた3色展開。...