弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

この色は、あなたです。iPhone5c 購入&ファーストインプレッション!

iphone5c_reviw_top

 世間的には、真新しい機能を搭載した iPhone 5s に注目が集まっていますが、筆者はアップルの発表会を見たときから、5c に一目惚れしており、来月がちょうど携帯電話契約の更新月だったので「グッ」と衝動をこらえていました。しかし、ふと立ち寄ったショップでホットモックを触っていたら「今すぐこれがほしい」という衝動に駆られ、気がつけば新品を購入していました。

最初に一言

iphone5c_reviw_0002

 事前情報では iPhone 5c は新興市場向けの廉価モデルではないかという予測がなされていました。筆者自身もそれを信じていましたし、妥当性のある予測でした。しかし、蓋を開けてみると iPhone 5c は決して廉価モデルではなく、ミドルレンジとハイエンドの中間、いわゆるミドルハイに当たるモデルに仕上がっていました。
(ハイエンドはもちろん iPhone 5s です)

 まず、読者の皆さんには「iPhone 5c は廉価版である」という先入観を捨て去ってほしいと思います。日本市場に投入され、LTE に対応している時点で決して廉価版などではありません。

 確かに iPhone 5s にのみ取り込まれた新機能、たとえば指紋認証機能であったり、新しいプロセッサという要素は取り込まれておらず、真新しさという点では少しインパクトに欠けますが、iOS7 と調和がとれたカラーバリエーションと筐体デザインは、iPhone 5s とは異なる方向の進化であると筆者は考えています。

評価が分かれる本体素材ですが、個人的にはアリアリ!

iphone5c_reviw_0003

 iPhone 5c の最大の焦点は筐体の素材にあります。iPhone 5 や iPhone 5s のような、アルミニウムの筐体ではなく、ポリカーボネイト(プラスチック)を採用しており、素材感が iPhone 5 からは別方向のものに変わりました。

 このポリカーボネイトの素材感を「かわいい」「ポリカーボネイトとは思えない」と感じるか「安っぽい」と感じるかで、iPhone 5c の評価が分かれているといっても過言ではありません。

 是非、アップルストアや家電量販店に足を運んでいただき、その質感を確認してほしいと思いました。

iphone5c_reviw_0005

 iPhone 5s のアルミニウムで直線的な筐体は、綺麗なファッションモデルを見て「わあッ!あの人本当に綺麗な人!」というお洒落さを感じますが、iPhone 5cは「キュートでポップな女の子」をという印象を感じました。

 少し何を言っているかわからない読者の方も見えるかと思いますが、もう少し具体例を挙げるなら iPhone 5s は「夜景の綺麗な高級レストランで外食をとる時の彼女」がで iPhone5cは「ゴロゴロとこたつで横になりながらミカンを食べてはにかむ彼女」といった感じです。余計にわけがわからなくなりましたね。

(女性向けにたとえるなら、iPhone 5s はスーツをビシッと決めたときの彼氏で、iPhone 5c はオフの時の肩の力を抜いた彼氏といった感じです)

 以上、ファーストインプレッションでした。不評の多い iOS 7 を搭載していますが、筆者自身は iOS7 に不満はありませんし、ストレスも特にありません。最初こそ違和感がありましたが、一日経てば何も感じなくなりました。

 iPhone 5c の魅力は店頭で確認をしてもらうのが一番だと思うので、是非店頭のホットモックをチェックしてみてください。

iPhoneのレビュー」についての他の記事

iPhone 14 Pro ファーストインプレ。

2022-09-17 13:14:13會原

AppleiPhone 14 Proレビュー

Apple直販にてiPhone 14 Proを購入しました。スマートフォンやカメラ機能ではハイエンドAndroidが先行、フォームファクタも多様であるので面白いのですが、iPhone自体はそれほど面白くないので買わなくてもいいかと思っていたのですが、ARで先行、3Dスキャンを楽しめるAppleのLiDARセンサー搭載機の最新モデルとして、購入しておきました。とはいえ外観に魅力や変化がないかというと...

第3世代iPhone SEはバッテリー容量が増加か。分解で判明

2022-03-24 22:31:20riku

AppleiPhoneiPhone SE 2022iPhone SE 3

Appleが2022年3月9日に発表した、第3世代の新型iPhone SE(2022)は、発売後すぐに多くのYouTuberなどが分解を行い、内部構造などの調査を行なっています。海外のYouTubeチャンネル「PBKreviews」が行った調査からは、新型iPhone SEのバッテリー容量が判明しました。それによると、第3世代iPhone SEのバッテリー容量は2018mAhであったとのこと。第2...

iPhone 13 Proレビュー。時流適応、際立つ時代錯誤

2021-12-14 19:22:34會原

AppleFace IDiPhone 13 Proレビュー顔認証

Appleの新型スマートフォンiPhone 13 Proを購入しました。毎年新型iPhoneを購入するのが恒例行事となっていましたが、今年は買うのをやめようと思いました。理由は、新生活様式に適した生体認証の欠如です。「『もう一つの容姿』でマスクを無理やり認識させる裏技」は精度が低く断念。所詮想定されていませんからね。筆者はApple Watchを持っているので、マスクをつけていても認証の緩和自体は...

安定のコンパクト、iPhone13 miniレビュー。12 miniと徹底比較!

2021-11-30 15:15:59ひかるん

AppleiPhoneiphone13iPhone13 miniレビュー

先日発売されたiPhone13 miniを購入しました。筆者は普段からiPhone12 miniを財布代わりとして持ち歩いているため、iPhone12 miniと比較しつつレビューします。開封内容物は以下の通り。簡素化された薄めの箱で、USB-C to Lightningケーブルのみ付属しています。外観見た目部分の大きな差はカメラの配置でしょうか。iPhone12 miniでは縦配置だったのに対し...

Xperia Pro-Iを使った海外写真家「スマホと言うよりカメラ」。iPhone 13 Pro Maxとのカメラ対決

2021-11-28 21:15:40yagi

AppleiPhone 13 Pro MaxSonyXperia PRO-I

アメリカの写真家YouTuber、Tony氏が自身のチャンネルでSony Xperia Pro-IとiPhone 13 Pro Maxのカメラ性能を比較しています。https://www.youtube.com/watch?v=9ayaQOBgbboまずはXperia Pro-IがiPhoneと異なる点について。側面にストラップホール、長押しで合焦できるシャッターボタンとロック解除用の指紋認証ボタ...

Pixel 6 Pro対iPhone 13 Pro Max、有名YouTuberによる比較評価は?

2021-11-19 08:01:27yagi

Google Pixel 6 ProiPhoneiPhone 13 Pro Max

イギリスのガジェットレビュワー、SuperSafことSafwan AhmedMia氏が自身のYoutubeチャンネルでGoogle Pixel 6 ProとiPhone 13 Pro Maxの比較レビューをしています。https://www.youtube.com/watch?v=vMZ4jgO5nvg触った感じの比較としてはiPhoneは表面がマット仕上げでPixelに比べると指紋が付きにくく...

AirTag レビュー。保険、役立たないことが幸せな端末

2021-04-30 22:39:27そっぷる

AirTagAppleレビュー

本日Appleから発売されたAirTagを購入しました。レビューしていきます。開封今回はAppleオンラインストアで注文しました。同時に注文したのはBelkinのセキュアホルダーです。先にAirTagから。内容物はAirTagのみ。説明もシンプルに最新のiOSにアップデートする、Bluetoothをオンにする、フィルムを剥がす、近づけるだけです。フィルムは絶縁シートも兼ねているようで、引き抜くと作...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない