ASUS Japanは、日本市場向けにAndroidスマートフォン「ZenFone AR (ZS571KL)」を発表しました。
本機はCES2017で発表されたスマートフォン。Googleの拡張現実(AR)”Tango”と仮想現実(VR)”Daydream”に世界で初めて両対応したモデルとなります。
スペックとしては、世界初となる実行8GBメモリを搭載可能。(6GBモデルも選択可能。)ディスプレイは5.7インチWQHD有機EL。ソフトウェアはAndroid 7.0 Nougat。
メインカメラは2300万画素。ARのためにカメラを3つ搭載し、モーショントラッキング・深度・ルームマッピングに利用。さらに4枚の2300万画素写真から9200万画素相当の高画質写真を合成する”Super Resolution”にも対応します。
| OS | Android 7.0, ZenUI 3.0 |
|---|---|
| CPU | Qualcomm Snapdragon 821 2.3GHz |
| メモリ | 6GB / 8GB |
| ストレージ | 64GB / 128GB |
| ディスプレイ | 5.7インチ(2560 x 1440) 有機EL |
| カメラ | 2300万画素, F2.0, TriTech, Sony IMX318 |
| インカメラ | 800万画素 |
| バッテリー | 3300mAh |
| 寸法 | 158.67 x 77.7 x 8.95mm, 170g |
| その他 | USB C |
電池容量は3300mAh、端子はUSB Type C。カラーはCharcoal Black。価格は64GBモデルが8万2800円、8GBモデルが9万9800円。いずれも税別。発売日は2017年夏予定。




















