弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

3つ折り・巻き取り式も!サムスンがCESで展示

 Samsung Displayは、現在開催中の世界最大級デジタル技術展示会「CES 2022」にて、同社がかねてよりコンセプトを発表していた、三つ折りディスプレイと巻き取り式ディスプレイの実機を展示しました。

 同社が展示したのは、「Flex S」と「Flex G」、「Flex Slidable」と呼ばれる名称のディスプレイ。「Flex S」「Flex G」は、2つのヒンジを備えた3つ折りタイプのディスプレイ、「Flex Slidable」は巻き取り式ディスプレイです。

 「Flex S」は、その名の通り「S」字型に折り畳むのが特徴です。これまでのSamsung製折り畳みスマートフォンでは、ヒンジが全て谷折りだったのに対し、このデバイスでは山折りのヒンジも採用されています。動画を見ると、谷折り部は若干折り目が見えるものの、山折り部分に目立った歪みは見られません。

 どちらかといえば「Z」字型の方が見た目的にも合っている気がしますが、Samsungはすでに自社のフォルダブルシーズで「Z」の文字を使用しており、差別化のために仕方なく「S」字型にしたと考えられます。

 これとは対照的に、「Flex G」は、全て谷折りのヒンジで構成されています。画面は内側に折り畳まれ、非常にコンパクトに見えますね。サムスンはこれまでに示してきた3つ折りデバイスのコンセプトは、ほぼS字型(Z字型)の構想のものでした。それだけに、このG字型デザインは少し目新しいものとなっています。

 ただ、この内折りタイプだと、画面を折り畳んだ際に操作ができなくなってしまうところが欠点。実際にこのコンセプトが製品化される際には、折り畳んだ時の外側にももう一つディスプレイが搭載されると予想できます。

 「Flex Slidable」は、端末の右側に巻き取り式の機構があり、画面の表示領域を大きくすることができます。OPPOやLGなどの大手他社も巻き取り式ディスプレイのコンセプトを発表しています。OPPOやLGが発表したコンセプトは、画面領域を大幅に拡大するものであるのに対し、Samsung Displayは、アプリ選択を行う分の少しの領域のみを拡大するもの。Galaxy SシリーズやNoteシリーズに搭載されている「エッジパネル」機能の物理バージョンのようなイメージです。

 近年、スマートフォンに関する新しい技術開発のスピードは目まぐるしく、スマートフォン大手が折り畳みスマートフォン市場に続々と参入するなど、競争が激しくなっています。今後もこの勢いは衰えることはないと見られ、今後登場するであろう目新しい技術にも期待が高まっています。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない