弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

vivo初の折り畳みスマホ「vivo X Fold」正式発表!可変駆動/最薄部6.2mm/有線無線超急速充電

 vivoは、同社としては初めての折り畳みスマホである「vivo X Fold」を中国向け新製品発表会にて発表しました。この発表会ではこれまたvivo初のタブレットである「vivo Pad」や7インチディスプレイ搭載の「vivo X Note」が発表されています。

ディスプレイ

 肝心のディスプレイの完成度も紙面上では高そうで、カバーディスプレイは6.53インチのFHD+(2520 x 1080)有機EL、メインディスプレイは8インチの2K(2160 x 1916)有機ELで、いずれもリフレッシュレート120Hzに対応。スマホディスプレイの品質を評価するDisplayMateでは最高評価のA+を取得していることをアピール。

 画面には反射の少ない素材を使用。ノングレアディスプレイ採用を推すのもなかなか珍しく感じます。また、1Hz~120Hzまでの可変リフレッシュレートに対応しています。

 8インチの大柄な画面でExcelやPowerPointなどのアプリの圧倒的な使いやすさを宣伝。

 本体重量は311gとかなり重めですが、本体の厚みは最薄部で6.2mmとかなり薄くなっています。

ヒンジ

 また、ヒンジについても航空宇宙用の素材を用いているなど宣伝しており、高い耐久性を謳っています。

 30万回の開閉操作でも壊れないと謳っており、単純計算では一日80回の開閉でも10年持つことになります。

 ヒンジは60°から120°までの間で自立することが可能。

カメラ

 カメラは5000万画素+4800万画素超広角+1200万画素ポートレート+ペリスコープの4眼を搭載。またVivo X70シリーズなどと同様にカールツァイスとの提携をアピールしており、本体右上にはZeissロゴが誇らしげに飾られているほか、カメラバンプ内にはT*マークが記されています。

 画素数・カメラの種類だけでいえばvivo X Noteと完全に同一なのですが、vivo X Foldは少なくともメインカメラがNoteに比べて新しい、Samsungの「GN5」を採用しています。一方でNoteには搭載されている、vivo独自開発の画像処理チップの「V1」はvivo X Foldに搭載が明記されていません。ここがどのような差を生むのか注目です。

 インカメラはカバー/メインともに1600万画素のパンチホール式ですが、使いづらいと評価されているOPPO Find Nとは異なり中央に配置。

充電

 バッテリーは4600mAh、66Wの有線による急速充電と50Wのワイヤレス充電に対応。有線充電37分で満充電が可能であるとアピール。vivo X Noteと共通化しているのか、ACアダプターは80Wまでの出力に対応しているようです。

生体認証

 加えて、フォルダブルスマホとしては初めて、生体認証に画面内指紋認証を用いています。少なくとも右利きのユーザーは何の苦も無く使えそうな位置ではありますが、側面指紋認証と比べれば左手で持とうとした際などロック解除が大変になってしまいそうです。

スペック

 Vivo X FoldはGalaxy Z Foldシリーズ然とした横折り式のフォルダブルスマホ。SoCにはSnapdragon 8 Gen1を採用、総放熱面積は2万7217㎟をアピールしています。

OS Android 12
SoC Snapdragon 8 Gen1
メモリ LPDDR5 12GB
容量 UFS3.1 256/512GB
画面 メイン:8型 2K(2520 x 1080) 有機EL
リフレッシュレート120Hz

カバー:6.53型 FHD+(2160 x 1916) 有機EL
リフレッシュレート120Hz

カメラ 5000万+4800万超広角+1200万ポートレート+800万ペリスコープ
インカメラ 1600万画素
電池 4600mAh,
66W有線,
50Wワイヤレス
寸法 162.01×144.87×6.28(最薄部)~7.4mm,311 g
その他 画面内指紋認証×2

価格

 本体色はブルーとグレーの二色で、いずれもレザー調のデザインとなっています。価格はメモリ12GB、ストレージ256GBのモデルが8999元(日本円で約17万7000円)、同12/512GBのモデルが9999元(約19万7000円)。

 参考までに、競合するとみられる折り畳みスマホの価格と構成は以下の通り。

  • Honor Magic V : 12/256GB、9999元
  • Mi MIX FOLD:12/256GB、9999元
  • OPPO Find N:8/256GB、7699元
  • Galaxy Z Fold3 5G:12/512GB、14999元
  • Samsung W22 5G(Galaxy Z Fold3の現地キャリア限定版):16/512GB、16999元

 中国国内での価格に絞って紹介しましたが、画面がかなり小さいOPPO Find Nを除けばむしろ安めというのは少し意外ですね。vivo X Foldはすでに予約受付を開始しており、4月22日に発売予定。

中華ガジェット個人輸入の定番サイト [AD]
ETOREN(解説) AliExpress Global Geekbuying(解説)
情報元vivo

こんな記事も読まれています

折り畳みスマホ「vivo X Fold+」発表。スナドラ8Gen1+搭載、中国文明発展を賛辞する赤色を追加

2022-09-28 12:02:13ryoppi913

VivoVivo X Foldvivo X Fold Plusvivo X Fold+

vivoは中国にて、同社としては2機種目となる折り畳みスマホの「vivo X Fold+」を発表しました。現行のvivo X Foldをブラッシュアップしたモデルとなります。vivo X Fold+はSoCにSnapdragon 8+ Gen1を搭載。先代vivo X FoldはSnapdragon 8 Gen1を採用していたものの、Samsungの製造により消費電力や発熱が問題視されていました。...

噂:vivo X Fold 2、折り畳みスマホ初のスナドラ8Gen2搭載?

2023-02-27 16:15:16ryoppi913

VivoVivo X Foldvivo X Fold 2

vivoは中国国内にて折りたたみスマホのvivo X Foldおよびマイチェンモデルのvivo X Fold+を販売していますが、ついに次期モデルのvivo X Fold 2に関するスペックがリークされました。Weiboで活動するリーカーの数码闲聊站氏によれば、vivo X Fold 2は「折りたたみスマホとして初めて」Snapdragon 8 Gen2を搭載するとのこと。vivo X Foldは...

「vivo X Fold2」正式発表。8.03型大画面、4800mAh電池/有線120W/無線50W急速充電

2023-04-22 00:28:02スミーレ

VivoVivo X Foldvivo X Fold 2

中国vivoは4月20日、折り畳みスマートフォン「vivo X Fold2」を発表、発売しました。vivo X Fold2は、同社の横開き仕様の機種としては2世代目にあたるモデル。メインディスプレイは8.03型(2K+解像度)のAMOLED。リフレッシュレートは120Hzで、同世代のフラグシップ機に匹敵する性能を誇ります。SoCにはQualcommのSnapdragon 8 Gen 2を採用。実行...

噂:Vivo、次期折り畳みスマホ「Vivo X Fold S」を開発中?

2022-08-23 12:08:42ryoppi913

VivoVivo X FoldVivo X Fold S

Vivoは、同社初の折り畳みスマホである「Vivo X Fold」を今年4月に発表しましたが、さっそく次期モデルを開発、投入しようとしているようです。GSMArenaによると、Weiboで活動するリーカーの数码闲聊站氏が「Vivo X Fold S」なるデバイスが9月に登場すると投稿したとのこと。VivoおよびサブブランドのiQOOは、ハイエンド端末を半期に1度リリースしているため、折り畳みスマホ...

Xiaomi MIX Fold 2発表。激薄折り畳みスマホ!

2022-08-12 08:01:48ryoppi913

Mi MIX FoldXiaomiXiaomi MIX Fold 2折りたたみスマホ

Xiaomiは、同社2代目折りたたみスマホとなる「Xiaomi MIX Fold 2」を発表しました。同社としては実に二年ぶりの折りたたみスマホですが、完成度はかなり高そうです。パフォーマンスXiaomi MIX Fold 2はSoCにSnapdragon 8+ Gen1を搭載。Snapdragon 8 Gen1と比較してCPU性能が10%向上、消費電力が33%減少したことをアピールしています。メ...

Android端末のカタログ」についての他の記事

直販グレー「Galaxy Z Fold5/Flip5」本日発売!

2023-12-07 11:59:03會原

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を本日発売しました。価格はGalaxy Z Flip5が17万9899円、Z Fold5が29万8200円。容量はGalaxy Z Flip5が512GB、Galaxy Z Fold5が1TBとなっており、キャリア版よりも大容量。色展開は限定グレーのみ。両機種ともにSnapdragon 8 Gen...

「OnePlus 12」正式発表。ハッセルブラッド、Snapdargon 8 Gen 3搭載、実行メモリ最大24GB

2023-12-06 23:55:33riku

HasselbladOnePlusOnePlus 11 5GOnePlus 12OPPO

OPPO傘下のOnePlusは、中国で開催された同社の10周年記念イベントにおいて、新たなフラッグシップスマートフォン「OnePlus 12」を正式発表しました。「OnePlus 12」は、背面の大きな円形カメラユニットが特徴。デザイン自体は、OnePlus 11 5Gとほぼ変わりませんが、本体カラーが一色増え、ブラック・エメラルドグリーン・ホワイトの3色展開となっています。特に、エメラルドグリー...

ファーウェイ、「MatePad Pro 11 2024」を発表!高性能ディスプレイ搭載、衛星通信対応の11型タブレット

2023-12-05 23:44:13スミーレ

HarmonyOSMatePad Pro 11 2024ファーウェイ

ファーウェイは11月28日(現地時間)、新型のタブレット端末「MatePad Pro 11 2024」を発表しました。ディスプレイは11型OLEDを採用。解像度2560×1600ピクセル、リフレッシュレート120Hzです。ディスプレイの占有率は92%。隅にパンチホール式のフロントカメラを搭載しています。表示される色の正確さについても意識されており、本製品ではクリエイター向けの高性能PCモニターに相...

Xiaomi 13T Pro、公開市場版は価格10万9800円。

2023-12-01 16:57:46會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomiは、Xiaomi 13T Proを発表しました。MNOとしてはソフトバンクが取り扱いますが、公開市場版をMVNOや家電量販店、各ECサイトでも発売します。MVNOとしてはイオンモバイル、IIJmio、mineoが取り扱います。直販ECサイトでの価格は10万9800円。SoCはDimensity D9200+、実行メモリは12GB、ストレージは256GB。120W急速充電に対応します。X...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

2023-11-30 11:34:42會原

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

2023-11-29 10:00:52會原

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

2023-11-29 10:00:22會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない