NTTドコモは、事実上のサブブランドである料金プラン「ahamo(アハモ)」の新オプション「ahamo大盛り」を2022年6月9日午前10時に開始すると明らかにしました。
20GB/2980円のベース料金に、80GB/1980円のオプションを追加する形。

100GB 4950円
要は100GB/4950円の料金プランなのですが、シンプルな料金プランという基本を守りたいのか、あくまでオプションの形をとっています。
このほか、6月8日までのエントリー期間に先行エントリーした上で、6月9日10時から利用を開始すると、dポイント(期間・用途限定)2000ポイントを進呈するキャンペーンも実施します。
povo、LINEMO、楽天モバイルは小容量でも対応可能なのに対し、ahamoは下限20GBとなっており、この点は対抗できていません。今後「ahamo小盛り」が登場したりするのでしょうか?競合への対応を今後どうしていくのか気になるところです。
アハモを契約する [AD] |
ahamo |
※ahamoでは、キャリアメールなど一部ご利用できないサービスがあります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利用ください。 なお、お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移行などは 本サポートの範囲外となります。 端末初期設定およびデータ移行の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込 みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
- 情報元NTT docomo