クロームブックにもAndroid 12の「あの機能」採用?

 Android 12には新しいデザイン言語の「Material You」が導入されていますが、Googleの新しいデザインの試みはさらに展開していきそうです。

 9To5Googleによると、今後数週間のうちにChrome OSの開発版であるChrome OS Canaryに「Dynamic Color」が登場するとのこと。同機能は、デバイスの壁紙より色を自動的に取得、デバイス全体で統一感のある色調を実現するものです。

 現在、Chrome OSのフラグにはカラーミキサーよりデバイスの色とテーマを反映する機能が追加されているものの、壁紙から自動的に色を選択する機能はまだ登場していないものとみられます。それでもカスタマイズ可能な色は多岐にわたっており、システム全体でDynamic Colorを使用することを意図しているのは明らかであるとのこと。

 Chrome OSは「Material Theming」と呼ばれる以前のデザインを用いていますが、そのうちAndroidと同じMaterial Youを採用することは既定路線とみてよさそう。

Material Theming

 個人的にはAndroid 12のMaterial Youデザインはかなり好みであるため、Android以外へのデバイスの展開に期待したいところです。

こんな記事も読まれています

古いPCに「第2人生」。Googleが動作軽快な無料OS「Chrome OS Flex」発表

2022-02-19 20:18:51riku

Chrome OSChrome OS FlexChromeBookCloudReadyGoogle

Googleは、古いWindows PCやMacをChromebookとして再利用できる、無料のOS「Chrome OS Flex」を発表しました。「Chrome OS Flex」は、Googleが2020年12月に買収した、米Neverware社のCloudReadyを、より多くのデバイスで利用できるように最適化したもの。Neverware社がオープンソースのChromium OSをもとに開発し...

噂:Dellが個人向けChrome OS搭載XPSシリーズを開発中か。

2022-01-30 12:01:38riku

Chrome OSChromeBookDellXPS 13 Plus

(画像出典:The Verge)Dellが先日開発を開始したとされる、コードネーム「Banshee」の新しいノートパソコンに関して、同デバイスがChrome OS搭載のXPSシリーズである可能性があると、Chrome Unboxedが伝えました。この情報によりますと、Chrome Unboxedが発見した「Banshee」に関する情報のうちのいくつかに、Chromebookに紐づけられた情報があ...

「Chrome OS Flex」導入方法解説と使用感レビュー。導入簡単、動作もサクサク

2022-02-23 18:01:38riku

Chrome OSChrome OS FlexCloudReadyCloudReady 2.0Google

USBにインストールするまでの速さが革命レベル。もちろん動作も速い。2022年2月にGoogleが発表した新OS「Chrome OS Flex」を早速利用してみたので、レビューします。このOSは、Googleが2020年に買収したChromium OSベースのCloudReadyを、より多くのデバイスで利用できるように改良、機能を追加したOSです。WindowsやmacOSよりも比較的動作が軽く、...

Android版Chromeのメニューバーに「よく使う機能」ボタンが登場。

2022-05-18 12:01:49Shun

AndroidChromeChrome 101Chrome flagsflags

「ツールバーショートカット」ボタン一部のAndroidユーザーにおいて、Chromeアプリ上部のアドレスバーにユーザーの使用状況を学習しながら自動で役割が変わる「ツールバーショートカット」ボタンが追加されているようです。Android Policeが伝えています。このボタンはアドレス欄右に配置され、ユーザーの使用状況に応じて従来まではメニューバー右側のケバブメニュー(ツールバー)より選択していた...

噂:Galaxy S22は「ガラス」に素材変更?

2021-12-21 06:28:40會原

Galaxy S22Galaxy S22 UltraGalaxy S22+

有名リーカーIce Universe氏は、Samsungの次期スマートフォン「Galaxy S22」シリーズが、ガラス素材を採用するとリークしました。通常のS22だけではなく、より大きいS22+や、実質Noteになると噂されているS22 Ultraも全てガラス素材になるとのこと。Galaxy S21シリーズでは、Galaxy S21 UltraとS21+はガラス、S21のみプラスチックを採用してい...

𝕏もフォローしてね

Chromebook」についての他の記事

常時接続!キャリア初の「5G対応クロームブック」、ソフトバンクが「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」発売へ

2023-11-30 11:50:38會原

LenovoLenovo 14e Chromebook Gen 3

レノボ・ジャパン合同会社は、5Gに対応したACPC(Always Connected PC)「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」を、ソフトバンクから2023年12月中旬以降に発売すると発表しました。サービスエリア内でいつでもインターネットに接続できるように5G/LTEモジュールを搭載。国内の移動体通信事業者が取り扱う5G対応Chromebookとしては本機が初になるとのこと。...

噂:Google、謹製ChromebookのPixelbookを開発中止か

2022-09-20 18:00:52ryoppi913

Chrome OSChromeOSGooglePixelPixelbook

Googleが、同社謹製のChromebookである「Pixelbook」の次期モデル開発を取りやめたとする情報が、The VERGEにより伝えられました。それによると、開発がキャンセルされているのはもちろん、すでに開発チームは解散、人員は異動されたとのこと。数か月前まではPixelbookの開発継続を計画していたようで、Pixel 6aが発表されたGoogle I/OではThe VERGEに対し...

Lenovo 300e Chromebook Gen3、ソフトバンクから発表

2022-04-19 11:35:54ryoppi913

Lenovo 300e Chromebook Gen3SoftBank

ソフトバンクは、LTE接続に対応したLenovo製PCの「Lenovo 300e Chromebook Gen3」の取り扱いを発表しました。Lenovo Chromebook 300e Gen3は2コアで1.2GHzのAMD 3015Ceを搭載、メモリは4GBでストレージは32GB。バッテリー容量は4055mAhで、駆動時間は約10.8時間をアピールしています。ディスプレイは11.6インチのIPS...

「Ryzen搭載Chromebook」!Acerが発売

2021-01-10 07:35:33OJI

AcerChromeBookRyzen

Acer は AMD 社が開発している Ryzen を搭載した「Chromebook Spin 514」を発表しました。Acer はこれまで Spin シリーズとして Chromebook を販売してきましたが、CPU に Ryzen を採用したのは今回が初めてです。Ryzen搭載のChromebookモデルとしては、ThinkPad C13 YogaやHP Chromebook  Pro C64...

13.3型QLED、2in1タイプの「Galaxy Chromebook 2」正式発表。

2021-01-09 18:58:44ryoppi913

GalaxyGalaxy Chromebook 2Samsung

韓国Samsungが「Galaxy Chromebook 2」を正式発表しました。GalaxyブランドでChromebookが発売されるのはこの製品が2番目となります。Galaxyブランドで初めてChrome OSを搭載した、先代ハイエンドChromebook「Galaxy Chromebook」は4K有機ELディスプレイや第10世代Core i5を搭載していますが、Galaxy Chromebo...