こんな記事も読まれています
スマホやパソコンも「同時」急速充電。アンカー、GaNPrime搭載製品一挙登場
2022-07-26 12:52:00會原
Anker
Ankerは独自技術「GaNPrime」を採用した製品を始めとする複数の新製品を発表しました。同技術は、GaN窒素ガリウムを採用した急速充電器のメリットを昇華させた最高峰の充電技術であると謳います。高出力、小型化、複数ポートへの流動的な電力配分による効率的充電、さらなる安全性が含まれます。Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)は、スマホとノートPCを同時充電可能なコンパク...
アンカー、コンパクト充電器「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」など計8製品を発表。iPhone 14シリーズに最適
2022-09-17 11:34:49riku
AnkerAnker 511 ChargerAnker 521 Power BankAnker 525 Charging StationAnker 535 Power Bank
充電器やモバイルバッテリーなどの周辺機器大手Ankerは、急速充電対応の新たな小型充電器「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」など、ケーブルやモバイルバッテリー、電源タップを含む計8製品を正式発表しました。これらの製品は、AppleのiPhone 14シリーズ正式発表に合わせたもの。「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」は、折りたたみ式プラグ...
Anker 647 Charging Station、本日発売。
2023-04-27 23:07:19會原
AnkerAnker 647 Charging Station
Ankerは、Anker 647 Charging Stationを本日4月27日に発売しました。Anker 647 Charging Stationは、各種充電関連を統合して机上を綺麗にまとめるためのガジェット。最大60Wの巻取り式USB-Cケーブル(1m)を2本内蔵するほか、AC差込口 (×6) 、USB-Cポート (×1) 、USB-Aポート (×1)により計10台の機器を同時充電可能となっ...
カラバリ豊富で20000mAh大容量!Anker「535 Power Bank」本日発売
2022-11-17 20:15:33會原
AnkerAnker 535 Power Bank
Anker Japanは、2022年11月17日(木)から新型モバイルバッテリー「Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000) 」を発売しました。20000mAhの超大容量ながら厚さ2センチの薄型デザイン。入出力最大最大30Wに対応します。昨今のハイエンドスマホは急速充電に力を入れてないモデルであっても30W程度の急速充電には対応している場合が多いのでちょうどいいの...
Anker 521 Power Bank発売。モバイルバッテリーと45W急速充電器の一体型
2022-12-01 11:00:46會原
AnkerAnker 521 Power Bank
Ankerは「Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W) 」を2022年12月1日 (木) より発売しました。販路はAmazon.co.jpとAnker Japan公式サイト等。ブルーのみ12月6日発売。USB急速充電器とモバイルバッテリーの一体型。電池容量は5000mAh。荷物を減らせます。最大45W出力で急速充電器対応。ノートPCへの充電にも対応し...
かっこいい。スパイダーマン限定モデル Belkin USB-C 7-in-1 ハブ レビュー
2023-11-28 13:26:20會原
BelkinMARVELUSB Type-CUSBハブスパイダーマン
Belkinより、Belkin USB-C 7-in-1 ハブ スパイダーマン限定モデルを提供していただいたのでレビューします。ディズニー創立100周年 マーベルコラボモデルとなっています。赤色の筐体に刻印されたスパイダーマンがカッコいいです。筆者はディズニーにはあまり詳しくありませんが、スパイダーマンなどマーベル作品は好きなので、率直に良いと思います。7in1マルチポートアダプターを謳います。イ...
Nothing、独自の充電器を開発中だったとCEOが明かす
2023-11-13 18:30:48HENNNA
Nothingモバイルバッテリーワイヤレス充電充電
英国のテクノロジー企業「Nothing」のCEOカール・ペイ氏は、ポケットサイズの充電器「Nothing Power (1)」を開発中であったとYouTubeで明らかにしました。同氏によれば、Power (1)はワイヤレス充電とケーブル充電の双方に対応。一度に3台のデバイスを充電でき、モバイルバッテリーにもなるという優れものだったとのこと。しかし、Power (1)はコンパクトであった反面、熱を帯...
Qi2取得予定、磁石でくっつく無線充電「Anker MagGo」シリーズ最新作
2023-11-01 20:27:55會原
AnkerQi2取材記事
Ankerは、マグネット式ワイヤレス充電に特化した次世代Anker MagGoシリーズを正式発表しました。最新規格Qi2認証取得予定の7製品をラインナップしています。マグネット式ワイヤレス充電でも最⼤15W出⼒に対応した製品を展開。販売開始は2024年春頃を予定。「位置がズレてしまい充電できていなかった」という従来のワイヤレス充電の⽋点を解決する、マグネット式ワイヤレス充電に対応したAnker M...
シャオミ、120W/67W急速充電器を単体発売
2023-03-16 09:01:22會原
Xiaomi急速充電
Xiaomi Japanは、主要なスマートフォンに対応した2種類の急速充電器・ケーブルセットを、3月16日に発売します。120W Xiaomi ハイパーチャージ対応急速充電器・ケーブルセットと、67W Xiaomiターボチャージ対応急速充電器・ケーブルセットです。それぞれの製品は、ショート保護や過電流保護、過電圧保護など10層のスマート保護機能を内蔵し、安全に急速充電することができます。120W ...
CHOETECH マグネット式充電器&スタンドレビュー
2023-02-13 19:05:49そっぷる
CHOETECHからマグネット対応のワイヤレス充電器T517とスタンドのH047を提供していただきました。レビューします。開封するとスタンドと充電器が一体になった状態で梱包されています。背面から押し出すことで充電器を外すことができます。はずすとMagSafeのような充電器と専用スタンドに完全分離します。スタンド下部はラバー状になっており滑りにくい加工が施されています。マグネット式充電器を装着時は、...
CHOETECH Apple Watchモバイルバッテリーレビュー
2023-02-04 17:56:05そっぷる
Apple Watch専用のモバイルバッテリーをCHOETECHから提供していただきました。レビューします。内容物は本体のみ。充電用ケーブルなどは付属してないので要注意。背面にはCHOETECHやPSEマークの記載があります。ちょっと目立ちますね。充電端子はまさかのmicroUSBです。令和の時代には合わないものがついています。Apple Watchを充電してみました。本製品はMFi認証を受けてい...
3台同時充電可能、CHOETECH 3in1充電スタンド
2023-02-01 21:22:14そっぷる
CHOETECHからマグネット式ワイヤレス充電とApple WatchとQiの3台同時充電可能なMagLeap Duoを提供いただきました。レビューしていきます。まずは外観から。白を基調としたシンプルなデザインです。フロント下部にはLEDでステータスを表示する機能もあります。背面はアルミのような高級感のあるデザインです。下部にはUSB Type-Cポートがあります。付属品は英語・中国語のマニュアル...