MacOS 最新情報まとめ

特盛「12-in-1」!iPhone側面貼り付け充電、いっぱい繋げるドッキングステーション登場
張り付くiPhonej5createは、新型のドッキングステーション「JCD3199」を正式発表しました。本体価格は、2万980円。すでに大手家電量販店において販売を開始しています。「JCD 3199」は、macOSおよびWindows搭載端末に対応するUSB Type-Cドッキングステーション。本体表面にMagSafe対応のワイヤレス充電パッドを搭載している点が大きな特徴です。充電出力は15W...

噂:Google、Androidエコシステムを強化?端末間でビデオ通話やWi-Fiパスワードなど共有
Googleが主導で開発するAndroidとChromeOS搭載端末間では、ファイル共有はもちろんのこと、デザリングや通知、メッセージアプリなどをシームレスに切り替えられ、Apple製端末間に近い、または同様のエコシステムが構築されています。一方、Android端末間では、現状ファイル共有サービスのQuick Share(旧Nearby Share)以外に大きな機能はなく、それぞれ端末のメーカーに...

Apple、iOS/iPadOS 17、macOS Sonomaのパブリックベータ版を公開。
Appleは、同社が2023年6月に発表したiOS 17およびiPadOS 17、macOS Sonomaにおける最初のパブリックベータ版の提供を開始しました。Apple Beta Software Program経由でインストール可能。iOS 17では、電話およびメッセージ関連のアプリが大幅にアップデートされました。着信画面は、ユーザーに応じてホーム画面のように柔軟なカスタマイズができるようにな...

噂:macOS Venturaでダイアルアップ接続機能が完全に削除か。
Appleが今秋に一般リリース予定の、次期メジャーアップデートであるmacOS Venturaに関して、ダイヤルアップによるインターネットへの接続機能をシステムから削除する可能性があることがわかりました。Apple関連の情報に詳しい9to5Macが、開発者向けに公開されているmacOS Venturaのベータ版ソフトウェアを調査したところ、最新版のベータ4において、ダイヤルアップモデムによるインタ...

Apple、6月6日にWWDC2022開催を正式予告。新型MacやiOS 16発表か。
Appleは、毎年恒例の発表イベント「WWDC」の日程を正式発表しました。今年の「WWDC 2022」は、2022年6月6日から6月10日まで、全てオンライン形式で開催するとのこと。過去2年間のバーチャルイベントの成功に基づいて踏襲するといいます。WWDC2022では、各OSの最新のイノベーションを紹介するとともに、開発者向けの情報を公開するとしています。例年通り、ソフトウェア関連に注目した発表を...

復旧:Apple Pay機能停止。Apple障害、新OS配信やiMessageに問題
Appleは、2020年11月13日午前3時よりmacOSの新バージョン「macOS Big Sur」を正式リリースし、サポートするデバイスでの配信を開始しました。しかし、リリースされてから現在までのところ、インストールができない原因不明のエラーが発生しているようです。macOS Big Sur。アップデートできない。選択したアップデートのインストール中にエラーが起きました。っていうメッセージが出...

中国のMacでは青天白日満地紅旗を表示できない
Appleは、中国大陸で販売されているMacで、青天白日満地紅旗の絵文字が削除されていることがわかりました。以前からmacOSやiOS端末ではリージョンを中国大陸に設定すると、青天白日満地紅旗の絵文字を表示不能になっていました。macOS 14.14.4では、更に踏み込んで、中国大陸で購入したMacではどの地域設定であっても青天白日満地紅旗は表示できなくなったとのこと。pic.twitter.co...

WWDC2018まとめ。iOS12やmacOS Mojaveなど
Appleは、米サンノゼにて開発者会議WWDC2018(2018 Apple Worldwide Developers Conference)を開催しました。ハードウェアの発表はナシソフトウェア関連の発表が中心のWWDC。昨年のWWDC2017では珍しくハードウェア関連の発表があったので、今年も何らかの新製品がお披露目されるのではと予想されていましたが、見事にソフトウェア関連の発表ばかりで、ある意...

iOSアプリがmacOSで動作する?Appleの計画が今年にも実現か
BloombergとAxiosは、AppleのmacOSにおいて、iOSアプリケーションが今年後半にも動作可能になると報じました。Appleは、年内配信されるiOS 12について、安定性向上が主となり、主要機能の実装を2019年に先送りする見通し。しかしiOSアプリのMac上での動作は、2018年に実装されるのだとしています。アプリのクロスプラットフォーム化は以前から噂されている内容ですが、いよい...

macOS HighSierraに重大なバグ、Macの管理に気をつけて
macOSの最新バージョン、High Sierraに重大なバグが見つかりました。これを悪用されると、ファイルに自由にアクセスされたり、無断にシステムの設定を変更される恐れがあります。具体的な方法を書くことははばかられるため明記しませんが、バグを突く方法に専門的な知識は必要なく、ゲストユーザにログインできればとある方法を使うことで管理者アカウントの作成が可能になります。ただし、Macを物理的に操作で...

アップルがWWDC2016で発表したものまとめ。
Appleは、開発者向け会議WWDC2016にてPC・モバイル・ウェアラブル・セットトップボックス向けOSの最新バージョンなどをお披露目しました。macOS SierraiOS、watchOS、tvOSという命名規則に合わせて、OS Xの名称が「macOS」に変更されました。バージョンを表すコードネームは「Sierra(山脈)」です。Apple製デバイスとの連携が向上。iPhoneやApple W...