弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

ZTE「nubia Pad 3D II」発表!「裸眼3D」対応、2D→3Dリアルタイム変換も

 ZTEは2月26日(現地時間)、新型のタブレット「nubia Pad 3D II」を発表しました。

 nubia Pad 3D IIの特徴はメガネを使わず、3Dコンテンツを楽しめる裸眼3D表示に対応していること。

 144Hzのリフレッシュレートに対応した12.1型液晶ディスプレイは、先代モデル(nubia Pad 3D)と比べ3D解像度が最大80%、3D輝度が100%向上し、よりリアルで鮮やかに3Dコンテンツを表示可能。3Dコンテンツの視野角は86度で、ユーザーはほぼすべての方向から、3Dコンテンツを楽しむことができます。

 特に注目すべきは、本製品に搭載された「Neovision 3D Anytimeテクノロジー」です。こちらは簡単な操作で2Dコンテンツを3Dコンテンツにリアルタイム変換する機能で、写真、ゲーム、ストリーミング動画など、幅広いコンテンツに対応。

 同社のスマートフォンやMiracastをサポートするデバイスと接続すれば、nubia Pad 3D II上で接続したスマートフォンやMiracastデバイスの画面を、リアルタイムで3D変換することも可能です。

 先代モデルと同じく、3Dコンテンツの作成にも対応。人間の目を模倣した「スーパー生体模倣アイ」と新世代のAIエンジンにより、簡単に高品質な3D写真・動画を撮影することができます。

 文字通り、誰もが手軽に3Dコンテンツを楽しめるデバイスといってよいでしょう。

 チップセット周りについては、SoCにQualcommの「Snapdragon 8 Gen 2」を採用。実行メモリの容量は未発表ですが、LPDDR5X規格であることがわかっています。内蔵ストレージはUFS 4.0規格で、最大容量は512GBです。

 スピーカーは「DTS:X超没入型3Dサウンドエフェクト」に対応した物を4基搭載。通信面では5Gのモバイルデータ通信に対応しています。

 バッテリーは1万mAhで、最大66Wの急速充電が可能。2月27日(日本時間)現在、価格や発売時期、販売地域については未発表です。

  ZTE nubia Pad 3D II
OS 未発表
SoC Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2
実行メモリ LPDDR5X, 容量未発表
内蔵ストレージ UFS 4.0, 最大512GB
メインディスプレイ 12.1型, 2560 x 1600px, リフレッシュレート最大144Hz, IPS液晶, 3D表示対応
3Dコンテンツ視野角 86度
リアカメラ 1300万画素 x 2(3D撮影対応)
インカメラ 800万画素x 2(3D撮影対応)
モバイル通信 対応(5G)
Wi-Fi 未発表
Bluetooth 未発表
入出力端子 USB-C
バッテリー 1万mAh
充電 有線(急速充電最大66W)
重量 未発表
その他 2D→3Dリアルタイム変換機能
3Dコンテンツ作成機能
AI 3Dマルチスクリーンコラボレーション
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない