
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、新モデル「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」を発表しました。発売日は2025年11月21日で、希望小売価格は税込5万5000円です。
この価格は、現在販売中のPS5デジタル・エディション(価格7万2980円)と比べて2割強の値下げに相当します。
新たに「日本語専用」という制約付きモデルを投入することで、国内ユーザー向けにグッと手の届きやすい価格帯を実現した形。Nintendo Switchの例を参考にしているようですね。
新モデルは従来のPS5デジタル・エディションとほぼ同等です。825GB SSDを内蔵し、DualSenseワイヤレスコントローラーやHDMIケーブルなど、必要な付属品一式も同梱されます。ただし本体言語は日本語のみ、利用できるPlayStationアカウントの「国/地域」も日本に固定されます。事実上、日本在住のユーザーをターゲットにしたモデルです。
2022年のPS5本体値上げ以降、為替と物価高、そして内外価格差による海外への転売需要といった要因による小売店での値上げ等から、割高に感じられるものに。そうした課題を解消しつつ国内ユーザーに安く提供する狙いが見えます。
予約受付は11月13日10時からスタートしており、PlayStation取扱店やAmazon、楽天ブックス、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、Joshin webショップ、コジマネット、アキバソフマップなど主要量販店系ECサイトで順次予約が始まっています。


















