このライターの記事一覧

KDDI、復旧に向けた作業を夕方までに完了済み。
2022/07/03 22:59會原
auKDDI通信障害
KDDIは2022年7月2日(土) 01時35分頃から発生した障害について、復旧に向けた作業を西日本で7月3日11時、東日本で7月3日17時30分に完了したと発表しました。全国的にデータ通信を中心として徐々に回復。ネットワーク試験の検証中につき流量制御を行っているため、音声通話が利用しづらい状況が継続しているとしています。本格再開時間は改めて告知予定。iPhoneはアンテナ表示にかかわらずデータ通...

起点は定期メンテのルーター交換。KDDI障害、3915万回線に影響
2022/07/03 14:05會原
auKDDI岸田政権総務省通信障害
KDDIは本日11時から緊急記者会見を実施し、7月2日午前1時35分から発生している障害について説明しました。影響範囲は最大3915万回線。補償は検討中。東日本は本日9時半復旧を目標としていたものの、本日17時半へと見通しを変更しました。なぜ障害が起きて長引いているのか?定期メンテナンスの一環として、多摩でVoLTEトラフィックのルート変更作業でルーターを交換したところ設備障害が発生、一部音声通信...

KDDI障害、金子総務大臣「重大な事故に該当」
2022/07/03 13:20會原
KDDI岸田政権総務省通信障害金子総務大臣
金子総務大臣はKDDI障害について臨時記者会見を開催。本事案は電気通信事業法の定める「重大な事故」に該当するとの認識を示しました。総務省としては早期完全復旧と利用者へのきめ細かい情報周知を求め、事態が改善しないため岸田総理大臣指示で連絡役として総務省幹部を新宿KDDIビルに送り込んだとのこと。重要インフラが長時間利用困難になっていることは誠に遺憾であり、コロナや沖縄への台風接近の状況で緊急通報にも...

特価:楽天モバイル、新プラン開始記念「トク得乗り換え」セール開始
2022/07/03 07:15會原
楽天モバイル
楽天モバイルは新料金プラン開始を記念した「Rakuten UN-LIMIT VII スタート記念 トク得乗り換え」キャンペーンを開始しました。iPhoneとAndroidにそれぞれ実施します。Rakuten Linkの利用が条件。iPhoneへの乗り換えでは最大2万4000円相当分ポイント還元。うち5000ポイント還元はiPhoneアップグレードプログラム適用でのキャンペーン。Androidスマホ...

KDDI障害15%復旧。西日本は7時15分、東日本は9時30分目標に復旧活動
2022/07/03 03:03會原
auKDDIpovoUQ mobile通信障害
KDDIは昨日1時35分頃から発生している障害について、全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきていると告知。03:00時点では全国の15%程度回復見込みとのこと。西日本は本日朝7:15、東日本は9:30を目標として復旧活動に取り組んでいくとしました。障害対象はau、UQ mobile、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信。影響...

au「三太郎の日」中止。障害で
2022/07/03 02:07會原
auKDDI三太郎
KDDIは7月2日午前1時35分から発生している障害により、7月3日の「三太郎の日」を中止すると発表しました。後日改めて開催するとしています。特典や日程は別途サイト上で案内予定。...

KDDI、障害長引く。
2022/07/03 00:36會原
auKDDI
KDDIの障害が依然として継続中です。2022年7月2日01時35分に発生した障害ですが、7月3日00時00分現在においても引き続き利用しづらい状況が継続。丸一日障害が起きていることになります。障害影響の対象サービスはau、UQ mobile、povo、au回線利用事業者。影響エリアは全国。障害の原因は7月2日の設備障害によりVoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じているとのこと。緊急電話も利用し...

Xperia 10 IV、国内MVNO/公開市場向けSIMフリー版が存在か。
2022/07/02 13:05會原
SonyXperiaXperia 10 IV
SonyのXperia 10 IV XQ-CC44の存在が明らかとなりました。これはSonyのファームウェア更新用サーバーを監視しているXpericheckから明らかとなったもの。型番からは公開市場向けまたはMVNO向けとなることが伺えます。Xperia 1 IV XQ-CT44についてはまだ検知されていません。なおMVNO向けXperia 10 IIIは、Liteを名前に冠したXperia 10...

KDDI、通信障害発生。au/UQ/povoに影響
2022/07/02 07:23會原
auKDDI通信障害障害
KDDIサービスは本日01時35分より通信サービスが利用しづらい状況が発生していると発表しました。au携帯電話およびUQ mobile携帯電話にて発生。影響エリアは全国。音声通話およびデータ通信が利用しづらい状況が発生しているとのこと。現在、復旧作業に努めているとしています。7月2日8時00分追記:筆者の手元のpovoでも障害が起きているほか、povo公式アカウントも障害が起きていることを認めてい...

特価:Galaxy Z Flip3 5G、MNPで5万5000円値引き。単体購入でも3万3000円引き
2022/07/01 20:46會原
GalaxyGalaxy Z Flip3 5GNTT docomo
NTTドコモはサムスンの折り畳みスマホ「Galaxy Z Flip3 5G(SC-54B)」の機種購入割引を本日7月1日より開始しました。期間限定特価とのこと。前提としてドコモ版の価格は14万8896円。値引き額は、MNPでの乗り換えは5万5000円引き(記事中税込)。値引き後価格は9万3896円。その他の購入方式(機種単体購入白ロム購入含む)では3万3000円引き。値引き後価格は11万5896円...

ソフトバンク版AQUOS R7、発売日は7月8日でドコモ版より早くて安い!もちろんキャリアロゴも化石絵文字もなし
2022/07/01 09:45會原
AQUOS R7NTT docomoSHARPSoftBank絵文字
ソフトバンクはAQUOS R7の予約受付を本日、7月1日午前10時から開始。ドコモ版は7月下旬発売ですが、ソフトバンク版は発売日が2022年7月8日となっており、いち早く手に入ります。また、ソフトバンクの価格は「他社より2万円以上高い」「SIMフリーより4万円高い」といったこともあるぐらいなのですが、今回は逆。ドコモ版は19万8000円であるのに対し、ソフトバンク版は18万9360円となっています...