弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

KDDI障害、金子総務大臣「重大な事故に該当」

 金子総務大臣はKDDI障害について臨時記者会見を開催。本事案は電気通信事業法の定める「重大な事故」に該当するとの認識を示しました。

 総務省としては早期完全復旧と利用者へのきめ細かい情報周知を求め、事態が改善しないため岸田総理大臣指示で連絡役として総務省幹部を新宿KDDIビルに送り込んだとのこと。

 重要インフラが長時間利用困難になっていることは誠に遺憾であり、コロナや沖縄への台風接近の状況で緊急通報にも支障が出ている事態を重く受け止めており、関係法令に基づき然るべき対応をとるとしました。

 今後おそらく総務省はKDDIに対して詳細な報告を求めるほか行政指導などの措置を行うものと見られます。

情報元YouTube

こんな記事も読まれています

起点は定期メンテのルーター交換。KDDI障害、3915万回線に影響

2022-07-03 14:05:38會原

auKDDI岸田政権総務省通信障害

KDDIは本日11時から緊急記者会見を実施し、7月2日午前1時35分から発生している障害について説明しました。影響範囲は最大3915万回線。補償は検討中。東日本は本日9時半復旧を目標としていたものの、本日17時半へと見通しを変更しました。なぜ障害が起きて長引いているのか?定期メンテナンスの一環として、多摩でVoLTEトラフィックのルート変更作業でルーターを交換したところ設備障害が発生、一部音声通信...

岸田政権、5G基地局整備加速化を「要請」。

2021-12-29 03:52:34會原

5G岸田政権総務省

総務省は、5G基地局整備の加速化に関する要請を出しました。要請対象は自社でインフラ整備するNTTドコモ、KDDI、SoftBank、楽天モバイルのMNO四社。岸田政権の掲げるデジタル田園都市国家構想実現のため、都市と地方での一体整備が必要とし、5G高度特定基地局(親局)だけではなく5G基地局(子局)の整備も求めます。都道府県ごとの開設数と5G基盤展開率、人口カバー率を算出し、2025年度末まで各年...

「周波数制限」問題。携帯キャリア、改めて「メーカーが判断」と主張

2022-04-11 15:19:44會原

KDDINTT docomoSoftBank周波数周波数制限

総務省は第28回競争ルールの検証に関するWGを開催。バンド制限問題が議題の一つとなっています。端末を調達・発注する際、端末メーカーの周波数はどう依頼しているのか?携帯キャリア各社は提出資料にて、メーカーの判断に委ねており、あくまでキャリアが制限しているわけではないと主張。その上で詳細について、キャリアは「構成員限り」で開示し、一般公開資料では隠匿しています。ドコモはAndroid端末の対応周波数決...

KDDIほぼ復旧、本日はVoLTE交換機の信号過剰送出に対処。完全復旧は7月5日夕方予定

2022-07-04 20:26:54會原

auKDDI取材記事通信障害

KDDIは昨日に引き続き本日20時より記者会見を実施、障害がほぼ復旧したと発表しました。完全復旧は7月5日夕方予定。 7月3日17時31分、加入者DB不一致への対応、PGWの切り離しは危険な行為であり、時間をかけ慎重に行ったとしています7月4日。18台中6台のVoLTE交換機が故障し加入者DBに過剰な信号送出しており本日昼、これを切り離して対処。故障原因は調査中。残り12台の健全性は確認済みで、こ...

携帯会社・料金プラン」についての他の記事

復旧:ドコモがまた障害、音声通話に影響

2023-12-08 12:23:40會原

ドコモ通信障害障害

NTTドコモは2023年12月08日(金)未明に障害を発生させていると発表しました。対象はドコモとドコモ回線利用MVNO。音声通話や緊急通報に影響。影響エリアは北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県。2023年12月8日13時28分追記:午後0時16分頃復旧したとのこと...

「政治資金規正法で献金を禁じられたNTTが、ドコモ介して自民党政治資金団体に献金」にKDDI髙橋誠社長「違和感を感じる」

2023-12-08 07:26:08會原

KDDINTT docomo自由民主党

楽天三木谷浩史社長は、短文投稿SNSに日本共産党機関紙しんぶん赤旗電子版の記事を投稿しました。内容はNTTがドコモ、NTTデータ、NTT都市開発を通じて10年間で計1億5100万円を自民党の政治資金団体国政協に献金していたというもの。NTTやグループ企業が国から多額の事業を受注していることや、国が出資している法人への献金を禁じる政治資金規正法をもって問題視する論調です。KDDI髙橋誠社長はXにて、...

NTT法廃止。181社が改めて反対表明

2023-12-08 05:44:38會原

NTTNTT法

KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルを含む非NTT系通信会社181者は12月4日、改めてNTT法廃止に反対、慎重な政策議論を呼びかけました。Xで反論するNTT広報室に対しては、オープンな場で議論することを希望しました。2023年12月1日、与党自由民主党「『日本電信電話株式会社等に関する法律』の在り方に関するプロジェクトチーム」により、NTT法に関する提言案が議論されたことを受けた共同声明。181...

復旧:ドコモが障害、石川県輪島市

2023-12-07 13:00:37會原

NTT docomo通信障害障害

NTTドコモは、輪島市内の一部地域でドコモの通信サービスが利用できない、利用しづらい状況が起きていると発表しました。2023年12月7日(木曜) 07:53から継続中。対象地域は石川県輪島市。原因は確認中、復旧見通しは確認中。2023年12月8日13時03分追記:12月7日(木)午後0時43分頃復旧したとのこと。...

イオンモバイル、スマホメンテナンスをリニューアル。診断メニューを追加

2023-12-04 13:47:56會原

イオンモバイルスマホメンテナンス取材記事

イオンリテール株式会社は、イオンモバイルのスマホメンテナンスのリニューアルを発表しました。「車には車検があるのに、スマホにはない」と1年前に開始したスマホメンテナンス。トラブル解消ではなく、定期的メンテナンスによりトラブル発生を未然に防ぐことで、顧客体験価値を高める意図があるといいます。イオンモバイルの端末や料金の相談が可能。2022年10月以降累計利用数は4600名。60代以降が32.3%、70...

mineo、「カケホ割」開始。12月15日からは「Mode1 RETROⅡ」取り扱いも

2023-12-01 18:51:00會原

3g停波mineoMode1 RETROⅡMVNO

MVNOサービス「mineo(マイネオ)」は、本日より、10分かけ放題/時間無制限かけ放題が最大4カ月間550円/月割引になるキャンペーンを実施すると発表しました。通信速度最大32kbpsで使い放題の「マイそくスーパーライト(250円/月)」を組み合わせると、キャンペーン期間中は250円/月で利用できるとしています。キャンペーン期間終了後は800円/月。このほか、2023年12月15日より、ガラケ...

ソフトバンク版Xiaomi 13T Pro、価格11万4480円に。

2023-11-29 23:10:00會原

Xiaomi 13T Pro

ソフトバンクは、「Xiaomi 13T Pro」を12月8日に発売すると発表しました。国内MNO(自社網を持つ携帯会社)としては「独占販売」となります。価格は、一括払い通常価格11万4480円。Xiaomi 12T Proはかなり高額だったので、価格面での努力も伺えます。「MNP(電話番号そのまま乗り換え)」または5~22歳新規契約にて、指定料金プラン(ペイトク/メリハリ無制限+スマホデビュープラ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない