このライターについて

車と写真とGagetをこよなく愛する中の人です。
スマートフォンなど時間を有効に使えるようにするデジタルグッズが大好きです。
スマートフォンは、物理QWERTYのfanatiker(狂信者)で、ストレート(キャンディバー)タイプの原理主義者です。PCキーボードは赤ポッチ(Thinkpad)派で、くりくりしながら文章書いてます。
twitter:@tipokart
Unihertzのクラウドファンディング第四弾!「Atom L / XL」がついに発送開始です!中型タフネススマホ UnihertzのAtom L / XLがついに発送開始!Jerry / JerryPro(極小端末) → Atom(極小タフネス端末) → Titan(極大タフネス物理キーボード端末)と、連続でクラウドファンディングで大成功を収めて来たUnihertzから吉報が届きました!この夏に...
Unihertzから「Atom L/XL」が公式発表!まもなく出資受付開始へ! カメラ強化と、大画面化した「Atom L/XL」が公式発表!2月4日付けのAtom出資者向けのメールにて、Unihertzから第四段のスマートフォン「Atom L/XL」が発表されました。すでに先行予約を促す公式ページもできており、Kickstarterでクラウドファンディングがまもなく開始されるとの案内がされています...
このフルタッチ端末全盛の現代に、タイムスリップして来たかのような物理QWERTYキーボード!超新星「Unihertz Titan」を、物理QWERTYキーボードfanatiker(狂信者)の中の人が、実はネガティブだった初見の感想とファームアップ後の感激の感想を含めてレビューします!Unihertz Titan レビュー!「Unihertz Titan」とは?!Unihertzが放つ「Jelly ...
衝撃の小型サイズで登場したUnihertzの小型スマートフォン第一弾「Unihertz Jelly Pro」、それを防水耐衝撃タフネススマートフォンとして大人気となった「Unihertz Atom」ですが、その後継機「Unihertz Atom XL」についての情報が、Redditに投稿されました。ティザー広告の画像として使われる予定なのか、暗い画像ですが、現在発売中の「Unihertz Atom...