著作権法 最新情報まとめ
拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る
あいばら 2019/06/16(日) 06:20
情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。海賊版サ...
違法DL拡大に政治攻防、情報錯綜
あいばら 2019/03/08(金) 21:36
複数の関係者筋を情報源として産経新聞が本日朝報じたところによると、文化庁の違法ダウンロード拡大を含む著作権法改正案について、自民党総務会で了承を見送り、違法ダウンロードに関する項目を削除する方針を固めたと報じました。文化庁が短期間で...
政府、ブロッキング法制化断念。ただしリーチサイト規制や静止画ダウンロード違法化が俎上に
あいばら 2019/01/14(月) 23:47
日本政府は、海賊版対策として検討してきたブロッキング(接続遮断)について、今月下旬の国会への提出を断念したと産経新聞が報じました。通信の秘密を侵害、日本国憲法に違反する可能性があることから、法制化を時期尚早と判断したとのこと。海賊版...
ソフトバンクの「通信の最適化」中止は芸能事務所からの圧力?という噂
きもば 2015/07/12(日) 07:00
携帯キャリアの実施する「通信の最適化」。これをSoftBankが一時中止しているのは既にお伝えしたとおり。この中止の理由については様々な憶測が飛び交っています。「通信の最適化」による画像劣化を観測する検証サイトが複数立ち上がったこと...