すまほん!!の人気記事

Android失速、iPhone独り勝ち?市場変化の理由は「盤石な守り」かも
2025/08/29 00:31會原
Apple市場シェア
調査会社IDCが発表した最新データによると、2025年のAppleのiPhone出荷台数は約4%増加し、競合他社が需要の鈍化や地域的な課題に直面する中で、スマートフォン市場全体を押し上げる見通しであることが明らかになりました。MacRumorsが伝えています。IDCは2025年の世界スマートフォン出荷台数に関する予測を上方修正し、以前の0.6%増から1%増となる12億4000万台に引き上げました。...

HONOR Magic V Flip2発表。大容量5500mAhで縦折り、最大級4.0型外側画面スマホ
2025/08/31 17:49minougun
AndroidhonorMagic V Flip2
HONORは、新型の縦折りスマートフォン「HONOR Magic V Flip2」を中国市場向けに発表、8月28日に中国国内で発売されました。大容量のシリコンカーボン電池、IP58/IP59相当の防水防塵、80W有線+50Wワイヤレス充電といった実用的な仕様も魅力的ですが、特に4.0型の外側ディスプレイによる優れた使い勝手が本製品の大きな特徴です。デザイン面では、イギリスで活動するマレーシアのファ...

【悲報】Pixel 10a、性能進化が皆無?チップ据え置きとの噂が浮上
2025/09/02 16:54會原
Google PixelPixel 10a
GSMArenaが、Googleの次期廉価スマートフォン「Pixel 10a」に関するリーク情報を伝えました。情報源はテレグラム。それによると、Pixel 10aにはPixel 9aなどの9シリーズと同じ「Tensor G4」プロセッサが搭載される見込みとのこと。Googleが次期廉価モデルで大幅なコスト削減を計画しているという以前からの憶測がありましたが、それを裏付けるものとなりそうです。さらに...

Intel・サムスン・SKハイニックスが中国工場に輸入規制。米政府による特例撤回により
2025/08/31 22:47會原
intelSamsungSKハイニックス中国米国
アメリカ政府は、Intel、サムスン、SKハイニックスといった半導体大手が中国の工場でアメリカ製の製造装置を使用するために必要だった特別な許可(VEU認定)を、120日後に取り消すと発表しました。ロイターが伝えています。 これまで各社は、2022年に認められた特例措置により、個別のライセンスなしでアメリカ製の製造装置を中国の自社工場に輸入することができました。しかし、今回の決定により、今後は装置を...

スナドラ8 Gen 3の爆熱を抑える「6層冷却システム」搭載タブレット!「nubia Pad Pro」日本版発表
2025/09/02 16:35minougun
AndroidタブレットnubiaNubia Pad ProZTE
ZTE傘下のスマートフォンブランドnubiaは、「nubia Pad Pro」の日本国内版を9月9日に発売すると発表しました。価格は8GB/256GBが6万9800円、12GB/256GBが7万9800円、16GB/512GBが9万2800円です。また、発売に先立ち、9月2日11時59分まではメール登録の1000円クーポン配布と、最大5000円オフのキャンペーンが実施中。販売はnubia Zシ...

【悲報】Nothing、Phone (3)の写真作例にストックフォトを使用か。速やかに差し替え予定
2025/08/30 23:33HENNNA
AndroidCMFNothingNothing Phone (3)
英国のテクノロジー企業Nothingが、スマートフォン「Phone (3)」のカメラ作例としてストックフォトを使用していたことが明らかになりました。The Vergeなどが伝えています。問題となったのは「Phone (3)」の店頭デモ機に表示されていたカメラ性能の紹介画面。「コミュニティがPhone (3)で撮影した写真」という見出しと共に、以下の5枚の作例が紹介されていました。しかし、これらの写...